Japanese Vocabulary
Click on letter: GT-Google Translate; GD-Google Define; H-Collins; L-Longman; M-Macmillan; O-Oxford; © or C-Cambridge
GT
GD
C
H
L
M
O
a
GT
GD
C
H
L
M
O
ability
/əˈbɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 能力, 力, 性能, 才能, 力量, 手腕, 働き, 技量, アビリティー, 腕前, 腕, 上手;
USER: 能力, 機能, 力, 能力は, 能力が, 能力が
GT
GD
C
H
L
M
O
able
/ˈeɪ.bl̩/ = ADJECTIVE: 腕利き, 多才, 有為, 上手い, 習熟, すばしこい, 手頃, 旨い, 主務, 有能な, 巧みな, 巧い, すばしっこい, 独創性に富む, 使い頃;
USER: できる, ことができる, でき, ができ, できるよう
GT
GD
C
H
L
M
O
about
/əˈbaʊt/ = ADVERB: 約, およそ, ほど, 頃, 凡そ, そこそこ, 先ず;
PREPOSITION: 約, およそ, 頃, アバウト, 位;
USER: 約, およそ, について, に関する, についての, についての
GT
GD
C
H
L
M
O
achieve
/əˈtʃiːv/ /əˈtʃiːv/ = VERB: 成し遂げる, 果たす, 遂げる, 全う, 成す, 為す, 遣り遂げる, 為し遂げる, 為遂げる, 継ぐ, ディスパッチ, 為し終える, 為し終わる, 為果せる, 仕遂げる, 遣り通す;
USER: 達成する, 実現する, 得る, 達成, 実現
GT
GD
C
H
L
M
O
achieved
/əˈtʃiːv/ = VERB: 成し遂げる, 果たす, 遂げる, 成す, 為遂げる, 為し遂げる, 遣り遂げる, 継ぐ, ディスパッチ, 為し終える, 為し終わる, 遣り通す, 仕遂げる;
USER: 達成, 実現, を達成, 達成され, 達成し
GT
GD
C
H
L
M
O
across
/əˈkrɒs/ = ADVERB: 横切って, の向かいに;
USER: 越えて, 渡って, 横切って, 向こう側に, 全体で, 全体で
GT
GD
C
H
L
M
O
actions
/ˈæk.ʃən/ = NOUN: 俯仰;
USER: アクション, 行動, アクションは, アクションが, アクションの, アクションの
GT
GD
C
H
L
M
O
actually
/ˈæk.tʃu.ə.li/ = ADVERB: 現に, 真に, 正に;
USER: 実際に, 実際は, 実は, 実際, 実際
GT
GD
C
H
L
M
O
add
/æd/ = VERB: 加える, 加算, 付け加え, 付け加える, 足す, 添える, 付け足す, 重ねる, 継ぎ足す, 書き添える, 合わす, 寄せる;
USER: 加える, 加算, 追加, 追加する, 追加し, 追加し
GT
GD
C
H
L
M
O
adept
/əˈdept/ = NOUN: 達人, 名人;
ADJECTIVE: 上手, 器用, 手まめ, 手頃, 手忠実, 使い頃;
USER: 熟達した, 名人, 達人, 熟練した, 上手, 上手
GT
GD
C
H
L
M
O
affect
/əˈfekt/ = VERB: 与える, 関わる, 係わる, 障る, 気取る, 係る, 果たす, 拘わる, 事寄せる, 影響を及ぼす;
USER: 影響を及ぼす, 与える, 影響し, 影響を与える, 影響する, 影響する
GT
GD
C
H
L
M
O
again
/əˈɡenst/ = ADVERB: 再び, 再度, 再, もう, 改めて, 更に, 又, 又もや, 亦, 又又, 事新しく, 又しても;
USER: 再び, 再, 改めて, もう, 再度, 再度
GT
GD
C
H
L
M
O
age
/eɪdʒ/ = NOUN: 年齢, 齢, 年代, 年, 年令, 世代, エージ, 年頃, 世, 年輩;
VERB: 老いる, 老ける, 老ける
GT
GD
C
H
L
M
O
agent
/ˈeɪ.dʒənt/ = NOUN: エージェント, 代理, 代理人, 動因, 仲立ち, 代理者, 代理業者, 代人, 代行者, 出張員, 代理店, 周旋人, 作因, 作因
GT
GD
C
H
L
M
O
agriculture
/ˈagriˌkəlCHər/ = NOUN: 農業, 農, 農学, 農耕, アグリカルチャー;
USER: 農業, 農, の農業, 農業の, 農業の
GT
GD
C
H
L
M
O
aims
/eɪm/ = VERB: 目指す, 狙う, 目掛ける;
NOUN: 目的, 狙い, 意図, 志向, 心掛け, 目安, 目処, 当て, 意, 準, 主意, 中原の鹿;
USER: 目指す, ことを目的と, ことを目指し, ことを目的, 目指して
GT
GD
C
H
L
M
O
alive
/əˈlaɪv/ = ADJECTIVE: 生きている, 現存の, いっぱいで, にぎわって;
USER: 生きている, 生存して, アライブ, 生き, 生きて, 生きて
GT
GD
C
H
L
M
O
all
/ɔːl/ = ADJECTIVE: 全て, 全, 総て, 総, 凡て;
PRONOUN: 皆, 万事;
ADVERB: 一切, すっかり, 必ずしも;
NOUN: 全数, 一式;
USER: すべて, すべての, 全て, 全, 全部, 全部
GT
GD
C
H
L
M
O
allow
/əˈlaʊ/ = VERB: 許す, 支給する, 同じる, 同ずる;
USER: 許す, 許可する, 可能, できるよう, 可能に, 可能に
GT
GD
C
H
L
M
O
allows
/əˈlaʊ/ = VERB: 許す, 支給する, 同じる, 同ずる;
USER: ことができます, ことができ, でき, できます, ができ, ができ
GT
GD
C
H
L
M
O
already
/ɔːlˈred.i/ = ADVERB: 既に, もう, とっくに, 最早, 先刻, 予予, 予て, 疾っくに, 予々, 兼ね兼ね;
USER: すでに, 既に, 済み, 済み
GT
GD
C
H
L
M
O
also
/ˈɔːl.səʊ/ = ADVERB: さらに, 又, やはり, 亦, やっぱり, そのうえまた, そしてまた, にも, それにまた;
USER: また, さらに, も, も
GT
GD
C
H
L
M
O
amazing
/əˈmeɪ.zɪŋ/ = ADJECTIVE: 素晴らしい, 凄い, 凄まじい, びっくりするような, 驚くべき, 奇なる, 凄じい;
USER: すごい, 素晴らしい, 驚くべき, すばらしい, 驚くほどの, 驚くほどの
GT
GD
C
H
L
M
O
amazingly
/əˈmeɪ.zɪŋ/ = USER: 驚くほどに, 驚くべきことに, 非常に, 驚くほど, 驚く, 驚く
GT
GD
C
H
L
M
O
among
/əˈmʌŋ/ = PREPOSITION: の中に, のおのおのに, 裏に, の間で, に囲まれて, among-, among;
USER: の間で, 間で, 間の, 間に, 間, 間
GT
GD
C
H
L
M
O
an
/ən/ = ARTICLE: ある, 不定冠詞, 一つの;
USER: 不定冠詞, ホイアン
GT
GD
C
H
L
M
O
analyzed
/ˈæn.əl.aɪz/ = VERB: 分析する;
USER: 分析, 分析した, 分析し, 分析さ, 解析し
GT
GD
C
H
L
M
O
anchors
/ˈæŋ.kər/ = NOUN: アンカー, いかり, しんがり;
USER: アンカー, のアンカー, アンカ, アンカーは, アンカーが
GT
GD
C
H
L
M
O
ancient
/ˈeɪn.ʃənt/ = ADJECTIVE: 古い, アンティーク, アンチーク, 古代の, 古来の;
NOUN: 老い;
USER: 古代, 古代の, の古代, 古い, 古い
GT
GD
C
H
L
M
O
and
/ænd/ = CONJUNCTION: と, そして, 及び, 並びに, アンド, 且つ, 兼, 又, 共, すると, それで, だから, 亦, それから, はたまた;
USER: と, そして, 及び, かつ, および, および
GT
GD
C
H
L
M
O
android
/ˈæn.drɔɪd/ = NOUN: アンドロイド;
USER: アンドロイド, のアンドロイド, Androidアプリ, 人間の特徴をもつ, アンドロイドの
GT
GD
C
H
L
M
O
androids
/ˈæn.drɔɪd/ = NOUN: アンドロイド;
USER: アンドロイド, アンドロイドの, 人造人間, のアンドロイド, アンドロイドは
GT
GD
C
H
L
M
O
animating
/ˈæn.ɪ.mət/ = VERB: 励ます;
USER: アニメーション, アニメート, アニメーション化, アニメートする, アニメーション表示,
GT
GD
C
H
L
M
O
animation
/ˌæn.ɪˈmeɪ.ʃən/ = NOUN: アニメーション, アニメ, スピリット, 意気込み, 気力, 精, 清祥, 朗らか, スピリッツ, 健祥;
USER: アニメーション, アニメ, 動画, アニメーションの, のアニメーション
GT
GD
C
H
L
M
O
any
/ˈen.i/ = ADJECTIVE: 任意, 何ら, ただの, すべての, だれもどれほどの, だれか, だれでも, 少しの, いくらかの;
PRONOUN: いくらか, どれだけでも, どれでも;
USER: 任意の, すべての, 任意, いずれか, いかなる
GT
GD
C
H
L
M
O
anybody
/ˈen.iˌbɒd.i/ = PRONOUN: だれか, だれも, 誰でも;
USER: 誰でも, 誰か, 誰, 誰も, 誰か, 誰か
GT
GD
C
H
L
M
O
applause
/əˈplɔːz/ = NOUN: 拍手, 喝采, 賞賛, 称賛, ほめそやし, 褒辞, 毀誉, 拍手してほめること, 礼讃;
USER: 拍手, 喝采, 拍手喝采, 拍手を, な拍手, な拍手
GT
GD
C
H
L
M
O
applications
/ˌæp.lɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: アプリケーション, 応用, アプリ, 出願, 申請, 塗布, 使用, 利用, 申込, 申し込み, 応募, 運用;
USER: アプリケーション, アプリケーションの, アプリケーションは, のアプリケーション, アプリケーションで
GT
GD
C
H
L
M
O
approach
/əˈprəʊtʃ/ = NOUN: アプローチ, 入り口, 振り, 袂;
VERB: 近付く, 近寄る, 来る, 寄る, 差し掛かる, 寄り付く, 接近する;
USER: アプローチ, のアプローチ, なアプローチ, 的なアプローチ, アプローチで
GT
GD
C
H
L
M
O
appropriate
/əˈprəʊ.pri.ət/ = ADJECTIVE: 相応しい, 然るべき, 応分, 似つかわしい, 恰好, プロパー, 適当な, 適切な, 当該な, 妥当な, 好い加減な;
VERB: 当てる;
USER: 適切な, 適当な, 適切, 該当する, 該当する
GT
GD
C
H
L
M
O
are
/ɑːr/ = USER: です, ある, である, あり, アール, アール
GT
GD
C
H
L
M
O
arrival
/əˈraɪ.vəl/ = NOUN: 到着, 到達, 到来, 出現, 入来, 出社, 参着, 来着;
USER: 到着, 到着の, ご到着, 到着予定, 到達, 到達
GT
GD
C
H
L
M
O
art
/ɑːt/ = NOUN: アート, 技術, 芸術, 美術, 術, 技, 一芸, 人為;
USER: 芸術, アート, 美術, 技術, の芸術, の芸術
GT
GD
C
H
L
M
O
artificial
/ˌɑː.tɪˈfɪʃ.əl/ = ADJECTIVE: アーティフィシャル, 人造の, 人工の, 人工的な, 人為的な, 不自然な;
USER: 人工的な, 人工の, 人為的な, 人工, 人工的, 人工的
GT
GD
C
H
L
M
O
artistic
/ɑːˈtɪs.tɪk/ = ADJECTIVE: 雅びやか, 芸術的, 雅びた, 凝った;
USER: 芸術的, アーティスティック, 芸術の, 芸術, 功妙, 功妙
GT
GD
C
H
L
M
O
artistry
/ˈɑː.tɪ.stri/ = NOUN: 腕, 腕前, 雅致;
USER: 芸術性, 芸術, 芸術的, 芸術的手腕, 芸術的才能
GT
GD
C
H
L
M
O
arts
/ɑːt/ = NOUN: 技芸, 伎芸;
USER: 芸術, 美術, アーツ, 芸能, 芸能
GT
GD
C
H
L
M
O
as
/əz/ = CONJUNCTION: として, 間, するときに, につれて;
PRONOUN: 如く;
ADVERB: 儘, 位, 同じくらいに, 同じように;
PREPOSITION: のように, のときに;
USER: として, ように, よう, など, などの, などの
GT
GD
C
H
L
M
O
assemble
/əˈsem.bl̩/ = VERB: アセンブル, 組み立てる, 集める, 集まる, 集う;
USER: 組み立てる, アセンブルする, アセンブル, 集まる, アセンブルし, アセンブルし
GT
GD
C
H
L
M
O
at
/ət/ = PREPOSITION: に, において, における, アット, から, 於, によって, の所で, のときに, 於いて, 於ける;
NOUN: アットマーク;
USER: に, における, において, から, アット, アット
GT
GD
C
H
L
M
O
audio
/ˈɔː.di.əʊ/ = NOUN: オーディオ;
ADJECTIVE: オーディオ;
USER: オーディオ, 音声, のオーディオ, オーディオ·
GT
GD
C
H
L
M
O
awakening
/əˈweɪ.kən.ɪŋ/ = NOUN: 目ざめ;
USER: 目覚め, 覚醒, 起床, 覚醒の, 目覚めの
GT
GD
C
H
L
M
O
awards
/əˈwɔːd/ = NOUN: 賞, 授与, 裁定, 賞品, 賞金, 賞与, 判定;
VERB: 与える, 贈る, 賜う, 授ける;
USER: 賞, 受賞, 表彰, アワード, 賞を, 賞を
GT
GD
C
H
L
M
O
babies
/ˈbeɪ.bi/ = NOUN: 乳幼児;
USER: 乳幼児, 赤ちゃん, 赤ちゃんの, 乳児, 赤ん坊の
GT
GD
C
H
L
M
O
back
/bæk/ = NOUN: バック, 裏面, 後ろ, 背中, 裏, 背後, 擁立;
ADVERB: 後ろに, 後ろへ;
ADJECTIVE: 後ろの;
VERB: 禿上がる;
USER: バック, 背中, 裏, 背面, 後ろ, 後ろ
GT
GD
C
H
L
M
O
background
/ˈbæk.ɡraʊnd/ = NOUN: 背景, 身元, 履歴, 裏面, バックグラウンド;
USER: 背景, バックグラウンド, 背景の, の背景, 背景に, 背景に
GT
GD
C
H
L
M
O
based
/-beɪst/ = USER: ベース, 基づく, 基づい, 基づいて, 基づき, 基づき
GT
GD
C
H
L
M
O
basic
/ˈbeɪ.sɪk/ = NOUN: ベーシック;
ADJECTIVE: 基本的な, 根本的な;
USER: 基本, 基本的な, 基礎, ベーシック, 基本的, 基本的
GT
GD
C
H
L
M
O
basically
/ˈbeɪ.sɪ.kəl.i/ = ADVERB: 基本的に;
USER: 基本的には, 基本的に, 基本的, 基本, 基本
GT
GD
C
H
L
M
O
basis
/ˈbeɪ.sɪs/ = NOUN: 基準, 基礎, 基本, 根拠, 基盤, 基, 土台, 根幹, 根底, 基調, 規準, 準拠, 本位, 基壇, 立前;
USER: 基礎, 根拠, 基盤, 基本, 基準, 基準
GT
GD
C
H
L
M
O
be
/biː/ = VERB: 居る, 有る, らっしゃる, である, おいでになる, しているところだ, するはずだ, するつもりだ, される, されている;
USER: ある, である, される, こと, なる, なる
GT
GD
C
H
L
M
O
because
/bɪˈkəz/ = CONJUNCTION: から, なぜなら, 為, だって, 儘, なぜならば, だけに, だけあって, からと言って, 何故かと言うと, 以て;
USER: なぜなら, ため, ので, 理由, 理由
GT
GD
C
H
L
M
O
become
/bɪˈkʌm/ = VERB: 似合う, 成る, 来る, 諂う, になる, 似付く;
USER: になる, なる, なっ, になり, になっ, になっ
GT
GD
C
H
L
M
O
becomes
/bɪˈkʌm/ = VERB: 似合う, 成る, 来る, 諂う, になる, 似付く;
USER: になる, なり, になり, なります, となり, となり
GT
GD
C
H
L
M
O
becoming
/bɪˈkʌm.ɪŋ/ = ADJECTIVE: 似合い, 相応しい, 似つかわしい, プロパー, 似付かわしい, 似合わしい;
USER: なって, になりつつ, になっ, なりつつ, つつ, つつ
GT
GD
C
H
L
M
O
been
/biːn/ = USER: き, あっ, なっ, てき, でし, でし
GT
GD
C
H
L
M
O
being
/ˈbiː.ɪŋ/ = NOUN: 存在, 生存, 魂, 魂魄, エグジスタンス;
USER: あること, こと, さ, という, され, され
GT
GD
C
H
L
M
O
believe
/bɪˈliːv/ = VERB: 信じる, 信ずる;
USER: 信じる, 信じ, 信じて, と信じ, と考えてい, と考えてい
GT
GD
C
H
L
M
O
best
/best/ = ADJECTIVE: ベスト, 最良, 一番, 最上, 絶好, 極上, 随一, ダントツ, 無上, 上;
ADVERB: 最も, 一番;
USER: ベスト, 最善, 最高の, 最良, 最も, 最も
GT
GD
C
H
L
M
O
better
/ˈbet.ər/ = ADJECTIVE: ベター, 重畳, よりよい, いっそうよい, もっとよい, もっとうまい, よくなって, 優利;
ADVERB: 寧, 寧ろ, もっとよく, もっとうまく, もっといいのは;
NOUN: もっとよいもの, よりよいこと, よりすぐれた人たち;
USER: 良い, より良い, よりよい, 優れた, 優れ
GT
GD
C
H
L
M
O
between
/bɪˈtwiːn/ = PREPOSITION: között, közé, közben;
USER: 間に, の間に, の間で, 間で, 間, 間
GT
GD
C
H
L
M
O
beyond
/biˈjɒnd/ = ADVERB: 向こう, 以遠, 先に;
USER: 向こう, 越えて, を超え, 超えて, を超えて, を超えて
GT
GD
C
H
L
M
O
big
/bɪɡ/ = ADJECTIVE: ビッグ, 大きい, 重要, 重大, 巨, 甚大, 太っ腹, 満満, 巨い, 大型の, 巨なる, 満々;
USER: ビッグ, 大きく, 大きな, 大きい, 大, 大
GT
GD
C
H
L
M
O
bigger
/bɪɡ/ = USER: もっと大きな, 大きい, より大きい, 大きな, 大きく, 大きく
GT
GD
C
H
L
M
O
biped
/ˈbaɪ.ped/ = NOUN: 二足動物;
USER: 二足動物, 二足歩行, 二足, 足歩行, 二足歩行機械
GT
GD
C
H
L
M
O
bit
/bɪt/ = NOUN: ビット, ちょっと, かけら, 小片, 一毫, ひとロ;
USER: ビット, 少し, ちょっと, ビットの, のビット, のビット
GT
GD
C
H
L
M
O
blade
/bleɪd/ = NOUN: ブレード, 刃, 剣, 刀, 中身, 中味;
USER: ブレード, 刃, 羽根, 翼, ブレード·, ブレード·
GT
GD
C
H
L
M
O
blocks
/blɒk/ = NOUN: ブロック, 障害, 区画, 支障, 滑車, 町内, 区劃, 梗塞, 木片, 街区, 障害物;
VERB: 塞ぐ, 截ち切る;
USER: ブロック, ブロックは, ブロックの, ブロックを, ブロックが, ブロックが
GT
GD
C
H
L
M
O
bodies
/ˈbɒd.i/ = NOUN: ボディ, 体, ボディー, 身体, 胴体, 肉体, 胴, 物体, 身, 死体, 肌, 肢体;
USER: 遺体, 体, ボディ, 団体, 本体, 本体
GT
GD
C
H
L
M
O
body
/ˈbɒd.i/ = NOUN: ボディ, 体, ボディー, 身体, 胴体, 肉体, 胴, 物体, 身, 死体, 肌, 肢体;
USER: ボディ, 体, 身体, ボディー, 本体, 本体
GT
GD
C
H
L
M
O
bond
/bɒnd/ = NOUN: ボンド, 債券, 社債, きずな, 証券, 証書, 券, かせ, 證券, ブンド, 一札, 桎梏;
USER: 債券, ボンド, 結合, 社債, 接着, 接着
GT
GD
C
H
L
M
O
born
/bɔːn/ = ADJECTIVE: 生れつき, 天成;
USER: 生まれる, 生まれ, 生まれた, 生まれの, 生まれて, 生まれて
GT
GD
C
H
L
M
O
both
/bəʊθ/ = ADJECTIVE: 双方, 共, 二つながら, 乍, 二つ共, 二つ乍ら, 二人共;
ADVERB: 共に, どちらも;
USER: 両方, 両方の, 双方, 両方とも, 共に, 共に
GT
GD
C
H
L
M
O
brain
/breɪn/ = VERB: 吹牛, 誇耀, 誇, 誇口, 吹, 說大話, 瞎吹;
USER: 脳, 頭脳, の脳, 脳の, 脳内, 脳内
GT
GD
C
H
L
M
O
brains
/breɪn/ = NOUN: 脳味噌, 知力;
USER: 脳, 頭脳, 脳みそ, の脳, 脳の, 脳の
GT
GD
C
H
L
M
O
breakthroughs
/ˈbreɪk.θruː/ = NOUN: 突破;
USER: ブレークスルー, 躍進, ブレイクスルー, 突破口, なブレークスルー
GT
GD
C
H
L
M
O
bridge
/brɪdʒ/ = NOUN: ブリッジ, 橋, 艦橋, 桟橋, ストラクチャ, ストラクチャー;
USER: 橋, ブリッジ, 橋梁, のブリッジ, のブリッジ
GT
GD
C
H
L
M
O
bridges
/brɪdʒ/ = NOUN: ブリッジ, 橋, 艦橋, 桟橋, ストラクチャ, ストラクチャー;
USER: ブリッジ, 橋, 橋梁, のブリッジ, の橋, の橋
GT
GD
C
H
L
M
O
brilliant
/ˈbrɪl.i.ənt/ = ADJECTIVE: ブリリアント, 鮮やか, 輝かしい, 華やか, 賢い, 目覚しい, 目覚ましい, 出来, 絢爛, 花花しい, 堂堂, 華華しい;
USER: 輝かしい, ブリリアント, 素晴らしい, 鮮やかな, 鮮やか
GT
GD
C
H
L
M
O
brilliants
GT
GD
C
H
L
M
O
bring
/brɪŋ/ = VERB: 持ち運ぶ, 連れ込む, 持って来る, 齎らす;
USER: 持って来る, もたらす, 持っ, 持って, 持参, 持参
GT
GD
C
H
L
M
O
bringing
/brɪŋ/ = NOUN: 持参;
USER: 持参, もたらす, せ, もたらし, せること, せること
GT
GD
C
H
L
M
O
build
/bɪld/ = VERB: 作る, 築く, 建てる, 造る, 巣くう;
NOUN: 骨格, 骨組み;
USER: ビルド, 建てる, 築く, 造る, 作る, 作る
GT
GD
C
H
L
M
O
building
/ˈbɪl.dɪŋ/ = NOUN: 建物, ビル, ビルディング, 棟, 建造, 家, 建立, 家屋, 築造, 架設, ストラクチャ, 営造, ストラクチャー, 普請, 建築物;
USER: 建物, ビル, の建物, 建築, ビルディング, ビルディング
GT
GD
C
H
L
M
O
built
/ˌbɪltˈɪn/ = VERB: 作る, 築く, 建てる, 造る, 巣くう;
USER: 構築された, 建て, 組み込ま, 建てられ, 組み込まれ, 組み込まれ
GT
GD
C
H
L
M
O
but
/bʌt/ = CONJUNCTION: しかし, でも, だが, けど, けれども, けれど, 但し;
ADVERB: ほんの, だって, たった, 然るに;
PREPOSITION: ならでは;
USER: しかし, けど, でも, ただし, ただし
GT
GD
C
H
L
M
O
by
/baɪ/ = PREPOSITION: によって, バイ, から, までに, の辺りに, 沿って, 以て;
ADVERB: そばに, わきに;
USER: によって, バイ, から, により, 別, 別
GT
GD
C
H
L
M
O
call
/kɔːl/ = NOUN: コール, 呼び出し, 呼出し, 訪問, 召し;
VERB: 呼び出す, 呼ぶ, 招集, 招く, 呼び起こす, 呼び寄せる, 召す;
USER: 呼び出し, 呼び出す, コール, 電話, 呼ぶ
GT
GD
C
H
L
M
O
called
/kɔːl/ = ADJECTIVE: コールド;
USER: と呼ばれる, と呼ば, 呼ば, 呼ばれる, 呼ばれ, 呼ばれ
GT
GD
C
H
L
M
O
came
/keɪm/ = VERB: 来る, いく, 至る, いらっしゃる, 参る, 生き返る, 来たる, 伸し掛かる;
USER: 来ました, 来, 来た, 来て, き, き
GT
GD
C
H
L
M
O
can
/kæn/ = NOUN: 缶;
VERB: することができる, してもよい, でありうる, であるはずがない, だろうか;
USER: 缶, することができる, できます, ことができ, ができ, ができ
GT
GD
C
H
L
M
O
capabilities
/ˌkāpəˈbilitē/ = NOUN: 資格;
USER: 機能, 能力, 機能は, 能力を, 機能が
GT
GD
C
H
L
M
O
capability
/ˌkāpəˈbilitē/ = NOUN: 能力, 力, 効率, 手腕, 効能, 腕前, 効験, 効力, ケーパビリティ, 力倆;
USER: 能力, 機能, ケーパビリティ, 性能, 力
GT
GD
C
H
L
M
O
capable
/ˈkeɪ.pə.bl̩/ = ADJECTIVE: できる, 腕利き, 多才な, 有能な, 有為な, 主務な;
USER: できる, 可能, 可能な, が可能, ことが可能, ことが可能
GT
GD
C
H
L
M
O
care
/keər/ = NOUN: ケア, 心配, 面倒, 気付, 保護, 丁寧, 用心, 念, 気苦労, 心労, 厄介, 撫育;
USER: 気, 気に, 気にし, ケア, 世話, 世話
GT
GD
C
H
L
M
O
carries
/ˈkær.i/ = VERB: キャリー, 持つ, 持ち歩く, 持ち運ぶ, 帯びる, 掲げる, 宿す, 荷なう, 運搬する, 抱き抱える;
NOUN: 搬送;
USER: 運ぶ, 運び, 運びます, 搭載, 行い, 行い
GT
GD
C
H
L
M
O
catch
/kætʃ/ = VERB: キャッチ, 捕まえる, 受ける, 受け止める, 捕る, 掴む, 聞き取る, 引っ掛ける;
NOUN: 漁獲, 把握, 水揚げ, 引手;
USER: キャッチ, 捕まえる, キャッチし, キャッチする, つかまえる
GT
GD
C
H
L
M
O
categories
/ˈkæt.ə.ɡri/ = NOUN: カテゴリー, カテゴリ, 種類, 部門, 範疇, 種別, 部類, 部;
USER: カテゴリ, カテゴリー, のカテゴリ, カテゴリを, のカテゴリー, のカテゴリー
GT
GD
C
H
L
M
O
cells
/sel/ = NOUN: セル, 細胞, 監房, 独居室;
USER: 細胞, セル, 細胞を, 細胞は, 細胞の
GT
GD
C
H
L
M
O
ceo
/ˌsiː.iːˈəʊ/ = USER: 最高経営責任者(CEO), CEO, CEOの, 最高経営責任者, 兼CEO
GT
GD
C
H
L
M
O
change
/tʃeɪndʒ/ = NOUN: 変更, 変化, 変動, チェンジ, 変わり, 変, 変換, 変革;
VERB: 変わる, 変える, 切り替える, 切り換える;
USER: 変更, 変更する, 変化, 変える, 変わる, 変わる
GT
GD
C
H
L
M
O
changing
/ˈtʃeɪn.dʒɪŋ/ = NOUN: 変化;
USER: 変化, 変更, 変更する, 変更し, 変える, 変える
GT
GD
C
H
L
M
O
character
/ˈkær.ɪk.tər/ = NOUN: 文字, キャラクター, キャラクタ, 性格, 字, 人物, 人格, 人柄, 品性, 質, 気質, 格;
USER: 文字, キャラクター, 性格, キャラクタ, の文字, の文字
GT
GD
C
H
L
M
O
characteristic
/ˌkariktəˈristik/ = NOUN: 特性, 特徴, 性, 固有, 独特, 特色, 特質, 持ち前, 本領, 体臭, 性癖, メルクマール;
ADJECTIVE: 特有の, 独自の;
USER: 特性, 特徴, 独特, 特徴的, 特性は, 特性は
GT
GD
C
H
L
M
O
characters
/ˈkær.ɪk.tər/ = NOUN: 文字, キャラクター, キャラクタ, 性格, 字, 人物, 人格, 人柄, 品性, 質, 気質, 格;
USER: 文字, キャラクター, キャラ, の文字, 文字を
GT
GD
C
H
L
M
O
civilization
/ˌsɪv.əl.aɪˈzeɪ.ʃən/ = NOUN: 文明, 文化, 開化, 人文, 開明, 教化, シビリゼーション, 蒙昧;
USER: 文明, の文明, 文明の, 文明は, 文明が, 文明が
GT
GD
C
H
L
M
O
clean
/kliːn/ = VERB: クリーン, 浚う, 清潔にする;
ADJECTIVE: 清らか, 清潔な, 清浄な, さっぱりした, 奇麗な, 綺麗な;
ADVERB: すっかり, きらいに;
USER: クリーン, きれいにする, 掃除する, きれいな, きれい
GT
GD
C
H
L
M
O
code
/kəʊd/ = NOUN: 鱈魚;
USER: コード, のコード, コードは, コードが, コードを, コードを
GT
GD
C
H
L
M
O
cognition
/kɒɡˈnɪʃ.ən/ = NOUN: 認識, 案内;
USER: 認知, 認識, 認知機能, 認知の, 的認知
GT
GD
C
H
L
M
O
cognitive
/ˈkɒɡ.nɪ.tɪv/ = USER: 認識の, 認知, 認識, 認知的, 認知機能
GT
GD
C
H
L
M
O
cohesive
/kəʊˈhiː.sɪv/ = ADJECTIVE: 密着する;
USER: 凝集, まとまり, 粘着, まとまりの, 凝集性
GT
GD
C
H
L
M
O
collaboration
/kəˌlæb.əˈreɪ.ʃən/ = NOUN: コラボレーション, 合作, 御協力;
USER: コラボレーション, 協業, 協力, のコラボレーション, 共同作業, 共同作業
GT
GD
C
H
L
M
O
come
/kʌm/ = VERB: 来る, いく, 至る, いらっしゃる, 参る, 生き返る, 来たる, 伸し掛かる;
USER: 来る, 来, 来て, き, くる, くる
GT
GD
C
H
L
M
O
comforting
/ˈkʌm.fə.tɪŋ/ = NOUN: 労;
USER: 慰める, 慰め, 励み, 励みに, 慰めて
GT
GD
C
H
L
M
O
common
/ˈkɒm.ən/ = ADJECTIVE: コモン, 一般, 通常, 同じ, 慣用, 平凡, 頻出, 卑近, 並, 尋常, 並み, 通俗;
USER: 一般的な, 共通の, 一般, 一般的, コモン, コモン
GT
GD
C
H
L
M
O
commoner
/ˈkɒm.ən.ər/ = NOUN: 平民, 下院議員;
USER: 平民, 庶民, 一般人, の庶民, 平民の
GT
GD
C
H
L
M
O
communicate
/kəˈmyo͞onəˌkāt/ = VERB: 伝える, コミュニケート, 通じる, 語る;
USER: 伝える, 通信する, コミュニケート, 通信, の通信, の通信
GT
GD
C
H
L
M
O
company
/ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際;
USER: 会社, 企業, 会社に, 同社, の会社
GT
GD
C
H
L
M
O
compare
/kəmˈpeər/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際;
USER: 比較する, 比べる, 比較, 比較し, コンペア
GT
GD
C
H
L
M
O
compassion
/kəmˈpæʃ.ən/ = USER: 思いやり, 同情, 慈悲, 哀れみ, の思いやり
GT
GD
C
H
L
M
O
compelling
/kəmˈpel.ɪŋ/ = ADJECTIVE: 切実, せざるをえない;
NOUN: 早急;
USER: 説得力のある, 切実, やむを得ない, 切実な, 魅力的な, 魅力的な
GT
GD
C
H
L
M
O
complete
/kəmˈpliːt/ = VERB: 比べる, 例える, 較べる, 引合せる, 譬える, 合わす, 合わせる, 突き合せる, 引き当てる, 比較する, 比する, 引き合わせる, 引当る;
USER: 完成, 完了する, 完成する, 完了, 完了し
GT
GD
C
H
L
M
O
complex
/ˈkɒm.pleks/ = NOUN: コンプレックス, 複合, 症候群, 繁雑;
ADJECTIVE: ややこしい, ヘビー, 複雑の;
USER: 複雑な, コンプレックス, 複雑, 複合, 錯体, 錯体
GT
GD
C
H
L
M
O
complexity
/kəmˈplek.sɪ.ti/ = NOUN: 複雑, 煩雑, 複雑さ;
USER: 複雑, 複雑さ, 複雑性, の複雑, 複雑度, 複雑度
GT
GD
C
H
L
M
O
computer
/kəmˈpjuː.tər/ = NOUN: コンピュータ, コンピューター, 電子計算機, 計算機, 計算器, 高速演算機構;
USER: コンピュータ, コンピューター, のコンピュータ, コンピュータの, コンピュータの
GT
GD
C
H
L
M
O
computing
/kəmˈpjuː.tɪŋ/ = VERB: 割り出す, 数に入れる;
USER: コンピューティング, 計算, コンピュ, コンピュー, 演算, 演算
GT
GD
C
H
L
M
O
concerted
/kənˈsɜː.tɪd/ = USER: 協調した, 協調, 協調し, 協調的, 一丸
GT
GD
C
H
L
M
O
consciousness
/ˈkɒn.ʃəs.nəs/ = NOUN: 意識, 正気, 正体, 清祥, 精, スピリッツ, スピリット, 人心地;
USER: 意識, の意識, 意識の, 意識を, 意識が, 意識が
GT
GD
C
H
L
M
O
consequences
/ˈkɒn.sɪ.kwəns/ = NOUN: 後先, 祟り;
USER: 結果, 影響, な結果, 結果を, 結果は, 結果は
GT
GD
C
H
L
M
O
consider
/kənˈsɪd.ər/ = VERB: 考える, 看做す, 慮る, 按ずる, 案ずる, 汲む, 勘考, ディベート, 見做す;
USER: 考える, 検討する, 考慮する, 考慮, 考慮し, 考慮し
GT
GD
C
H
L
M
O
considerably
/kənˈsidər(ə)blē,-ˈsidrəblē/ = ADVERB: 大分, 可也, 少なからず, 可成, 中々, 中中;
USER: かなり, 大幅, 大幅に, はかなり, はかなり
GT
GD
C
H
L
M
O
contact
/ˈkɒn.tækt/ = NOUN: 接触, コンタクト, 接点, 手がかり, 手掛かり, コンタック;
USER: 連絡, コンタクト, 接触, 連絡する, ご連絡, ご連絡
GT
GD
C
H
L
M
O
control
/kənˈtrəʊl/ = NOUN: 制御, コントロール, 管理, 調節, 統制, 支配, 制, 管制, 操縦, 監督, 制圧;
VERB: 抑える;
USER: 制御, コントロール, 制御する, 制御し, 管理, 管理
GT
GD
C
H
L
M
O
conversation
/ˌkɒn.vəˈseɪ.ʃən/ = NOUN: 会話, 対話, カンバセーション, 話, 話し, 対談, 会談, 談話, しゃべり, 偶語;
USER: 会話, 対話, の会話, 会話の, 通話, 通話
GT
GD
C
H
L
M
O
conversational
/ˌkɒn.vəˈseɪ.ʃən.əl/ = USER: 会話の, 会話, 対話型, 会話形式の
GT
GD
C
H
L
M
O
conversations
/ˌkɒn.vəˈseɪ.ʃən/ = NOUN: 会話, 対話, カンバセーション, 話, 話し, 対談, 会談, 談話, しゃべり, 偶語;
USER: 会話, 会話の, の会話, 会話を, カンバセーション, カンバセーション
GT
GD
C
H
L
M
O
coordinate
/kōˈArdənət/ = NOUN: 座標, コーディネート;
VERB: 合わせる, 合わす;
USER: コーディネート, 座標, 調整, 調整する, 座標を
GT
GD
C
H
L
M
O
correctly
/kəˈrekt/ = NOUN: 公司, 有限公司, 大公司, 法人團体;
USER: 正しく, 正常, 正常に, 正確, が正しく, が正しく
GT
GD
C
H
L
M
O
course
/kɔːs/ = NOUN: コース, 講座, 課程, 進路, 経路, 方向, 針路, 航路, 走路, 勢い, 重ね, 沿道, 分科, 仕形;
USER: もちろん, 当然, 講座, コース, コース
GT
GD
C
H
L
M
O
crafting
/krɑːft/ = USER: クラフト, クラフティング, 作り上げる, ラフティング, 意図的に作成, 意図的に作成
GT
GD
C
H
L
M
O
crazy
/ˈkreɪ.zi/ = ADJECTIVE: クレージー, 突拍子もない, 逆噴射, 狂しい;
NOUN: 気違い, 躁鬱, 狂信者;
ADVERB: 飽く迄;
USER: クレイジー, 狂っ, 狂った, クレイジーな, 熱狂する, 熱狂する
GT
GD
C
H
L
M
O
create
/kriˈeɪt/ = VERB: 作る, 生み出す, 引き起こす, 設ける, クリエート, 樹立, 編み出す, 始まる, 始める, 創造する, 創める, 生成す;
USER: 作る, 作り出す, 作成, 作成する, 作成し, 作成し
GT
GD
C
H
L
M
O
creating
/kriˈeɪt/ = NOUN: 作成;
USER: 作成, 作成する, の作成, 作成し, を作成, を作成
GT
GD
C
H
L
M
O
creative
/kriˈeɪ.tɪv/ = ADJECTIVE: クリエーティブ, クリエイティヴ, 創造的, 独創的, 創作的;
USER: 創造的, クリエイティブ, 独創的な, 独創的, クリエーティブ, クリエーティブ
GT
GD
C
H
L
M
O
creativity
/kriˈeɪ.tɪv/ = NOUN: 創造性, 独創性, クリエーティビティー;
USER: 創造性, 創造力, 独創性, 創造, の創造, の創造
GT
GD
C
H
L
M
O
critical
/ˈkrɪt.ɪ.kəl/ = NOUN: 准則, 標準, 規範, 則, 准, 准繩, 尺度, 軌范;
USER: 重大な, クリティカル, 批判的, 批判的な, 臨界, 臨界
GT
GD
C
H
L
M
O
d
/əd/ = USER: D, dの, dは, 開発
GT
GD
C
H
L
M
O
data
/ˈdeɪ.tə/ = NOUN: データ, 資料, 与件, 素子;
USER: データ, のデータ, データを, データの, たデータ, たデータ
GT
GD
C
H
L
M
O
day
/deɪ/ = NOUN: 日, デイ;
USER: 日, 当日, 曜日, その日, 一日, 一日
GT
GD
C
H
L
M
O
decision
/dɪˈsɪʒ.ən/ = NOUN: 決定, デシジョン, 判定, 判断, 決断, 決議, 裁定, 結論, 決意, 議決, 裁決, 策定;
USER: 決定, 決断, 判決, 意思決定, 判断, 判断
GT
GD
C
H
L
M
O
deep
/diːp/ = ADJECTIVE: ディープ, 深い, 奥深い, 深遠, 厚い, 幽々たる, 幽幽たる;
NOUN: 海原, 海溝;
USER: 深い, 深く, ディープ, 深み, の深い, の深い
GT
GD
C
H
L
M
O
defense
/dɪˈfens/ = NOUN: 防衛, 防御, ディフェンス, 弁護, 守備, 守り, 被告, 警備, 防備, 答弁, 弁解, 固め, 弁疏, 被告人;
USER: 防衛, 防御, 弁護, 抗弁, 守備
GT
GD
C
H
L
M
O
design
/dɪˈzaɪn/ = NOUN: デザイン, 設計, 意匠, 下絵, 模様, 意図, 柄, 図案, 立案, 図柄, 絵柄;
VERB: 図る;
USER: デザイン, 設計, 意匠, の設計, のデザイン, のデザイン
GT
GD
C
H
L
M
O
determine
/dɪˈtɜː.mɪn/ = VERB: 定める, 決する;
USER: 決定する, 定める, 決定, を決定, を判断, を判断
GT
GD
C
H
L
M
O
developed
/dɪˈvel.əpt/ = ADJECTIVE: 発達の;
USER: 開発, 開発された, 開発した, 開発し, 先進, 先進
GT
GD
C
H
L
M
O
developing
/dɪˈvel.ə.pɪŋ/ = NOUN: 開発, 現像, 発展, 発達, 新興, 発育, アドバンス;
USER: 開発, 発展, 発達, 現像, 途上, 途上
GT
GD
C
H
L
M
O
dialog
= NOUN: ダイアログ, 対話, 問答, 対談;
USER: ダイアログ, 対話, ダイアログボックス
GT
GD
C
H
L
M
O
dick
/dɪk/ = NOUN: ちんぽこ;
USER: ペニス, ディック, のディック, 嫌なやつ, のペニス
GT
GD
C
H
L
M
O
died
/daɪ/ = VERB: 死ぬ, 亡くなる, 枯れる, 逝く, くたばる, 果てる, 倒れる, 消え失せる, 事切れる, 転ける, ディゾルブ, 参る;
USER: 死んだ, 亡くなった, 亡くなっ, 死ん, 死亡し, 死亡し
GT
GD
C
H
L
M
O
difference
/ˈdɪf.ər.əns/ = NOUN: 差, 違い, 差異, 相違, 差額, 別, 格差, 差違, 変わり, 隔たり, 異同, 落差;
USER: 違い, 相違, 差異, 差額, 差, 差
GT
GD
C
H
L
M
O
directions
/daɪˈrek.ʃən/ = NOUN: 行き方, 用法;
USER: 方向, 方向性, 指示, 行き方, 車, 車
GT
GD
C
H
L
M
O
disciplines
/ˈdɪs.ə.plɪn/ = NOUN: 懲戒, 懲罰, 綱紀, 修行, 教育, 訓育, 仕付け, 薫陶, 謹慎;
USER: 分野, 規律, 学問分野, 学問, 専門分野
GT
GD
C
H
L
M
O
discussing
/dɪˈskʌs/ = VERB: 話し合う, 論じる, 論ずる, ディベート;
USER: 議論, 話し合っ, 論議, 話し合う, 論じる, 論じる
GT
GD
C
H
L
M
O
divided
/diˈvīd/ = ADJECTIVE: 分割する;
USER: 分割された, 分割する, 分割, 分け, 分かれ, 分かれ
GT
GD
C
H
L
M
O
do
/də/ = VERB: 行う, やる, 為す, 成し遂げる, 成す, 働く, 手がける, 足す, 致す, 為る, 仕出かす, 仕る;
USER: やる, 行う, 行い, する, を行う, を行う
GT
GD
C
H
L
M
O
doesn
/ˈdʌz.ənt/ = USER: doesnの, のdoesn, のdoesnの, はdoesn, でありません, でありません
GT
GD
C
H
L
M
O
doing
/ˈduː.ɪŋ/ = NOUN: 遣い, 所為;
USER: 実行, すること, 行い, やっ, やって, やって
GT
GD
C
H
L
M
O
domain
/dəˈmeɪn/ = NOUN: ドメイン, 領域, 区域, 藩, 変域;
USER: ドメイン, のドメイン, 領域, ドメインの, ドメインの
GT
GD
C
H
L
M
O
don
/dɒn/ = USER: ドン, 着, ドンは, を着る, を着る
GT
GD
C
H
L
M
O
dream
/driːm/ = NOUN: 夢, ドリーム, 夢想, 幻, 願い事, 願事;
VERB: 夢見る, 夢を見る;
USER: 夢, ドリーム, の夢, 夢の, 夢で, 夢で
GT
GD
C
H
L
M
O
earned
/ˌhɑːdˈɜːnd/ = ADVERB: 踴躍, 眼巴巴, 如飢似渴, 如飢似渴
GT
GD
C
H
L
M
O
effort
/ˈef.ət/ = NOUN: 努力, 労力, 骨折り, 一息, 未遂, 丹誠, 企及;
USER: 努力, 労力, 取り組み, の努力, エフォート, エフォート
GT
GD
C
H
L
M
O
elastic
/ɪˈlæs.tɪk/ = ADJECTIVE: 柔軟, 嫋か, 伸縮自在, エラスティック;
USER: エラスティック, 弾性, 伸縮性, 伸縮, 弾力, 弾力
GT
GD
C
H
L
M
O
electric
/ɪˈlek.trɪk/ = ADJECTIVE: 電動, エレクトリック, 電動の;
USER: 電動, 電気の, エレクトリック, 電気, 電気
GT
GD
C
H
L
M
O
embedded
/ɪmˈbed.ɪd/ = ADJECTIVE: 埋め込み;
USER: 埋め込まれた, 埋め込み, 組み込みの, 埋め込ま, 組み込み, 組み込み
GT
GD
C
H
L
M
O
emergence
/ɪˈmɜː.dʒəns/ = NOUN: 羽化, 脱皮, 初め;
USER: 出現, 発生, 台頭, 出現は, 出現し
GT
GD
C
H
L
M
O
emotional
/ɪˈməʊ.ʃən.əl/ = ADJECTIVE: 主情的;
USER: 感情の, エモーショナル, 感情, 感情的, 感情的な, 感情的な
GT
GD
C
H
L
M
O
empathize
/ˈempəˌTHīz/ = USER: 共感する, 共感, 感情移入, に共感, 共感し,
GT
GD
C
H
L
M
O
empowering
/ɪmˈpaʊə.rɪŋ/ = USER: エンパワー, エンパワーメント, 力を与える, 権限委譲, エンパワメント, エンパワメント
GT
GD
C
H
L
M
O
energy
/ˈen.ə.dʒi/ = NOUN: 力, 活力, 元気, 精力, 気力, 活気, 勢い, 勢力, 精, 活発, 強, 勢, 根気, 気迫, 清祥, 健祥;
USER: エネルギー, のエネルギー, エネルギーを, エネルギーの, エネルギーは, エネルギーは
GT
GD
C
H
L
M
O
english
/ˈɪŋ.ɡlɪʃ/ = NOUN: 英語, 英国人;
ADJECTIVE: 英語の, 英国の;
USER: 英語, イングリッシュ, 英語の, 語, イギリス, イギリス
GT
GD
C
H
L
M
O
enjoyed
/ɪnˈdʒɔɪ/ = VERB: エンジョイ, 楽しむ, 楽しませる, 旨がる;
USER: 楽しんだ, 楽しんで, 楽しむ, 楽しん, 享受, 享受
GT
GD
C
H
L
M
O
entertainment
/ˌentərˈtānmənt/ = NOUN: 遊び, 演芸, 余興, もてなし, 演劇, 饗応, 興, 座興, 風情, 馳走, お構い, 演芸会, 演劇場, 御構い;
USER: エンターテインメント, エンターテイメント, エンタテインメント, 芸能, 娯楽
GT
GD
C
H
L
M
O
entrepreneur
/ˌɒn.trə.prəˈnɜːr/ = NOUN: 事業主, 企業家;
USER: 起業家, 企業家, 起業, 家, 起業家の, 起業家の
GT
GD
C
H
L
M
O
equates
/ɪˈkweɪt/ = VERB: 等しいとみなす
GT
GD
C
H
L
M
O
establishes
/ɪˈstæb.lɪʃ/ = VERB: 定める, 設ける, 作る, 立てる, 築き上げる, 建てる, 樹立する;
USER: 確立, 確立し, 確立する, を確立, 確立さ, 確立さ
GT
GD
C
H
L
M
O
even
/ˈiː.vən/ = ADVERB: さえ, イーブン, にも, 好い加減に;
NOUN: イーブン;
ADJECTIVE: イーブン, 平坦, 平滑, 平たい, 坦坦;
USER: さえ, さらに, 偶数, ても, でも, でも
GT
GD
C
H
L
M
O
eventually
/ɪˈven.tju.əl.i/ = ADVERB: 結局, 早晩, 後程, その内;
USER: 最終的には, 結局, 最終的に, 結局は, ついに, ついに
GT
GD
C
H
L
M
O
evolution
/ˌiː.vəˈluː.ʃən/ = NOUN: 進化, 開発, 化育, 化生, アドバンス;
USER: 進化, の進化, 発生, 展開, 進化の
GT
GD
C
H
L
M
O
evolve
/ɪˈvɒlv/ = VERB: 進化する;
USER: 進化する, 進化させる, 進化, 進化し, 進化さ, 進化さ
GT
GD
C
H
L
M
O
examples
/ɪɡˈzɑːm.pl̩/ = NOUN: 例題, 事例, 例え, 実例, 模範, 用例, 代表, 例証, 規範, 見せしめ, 標本, 範例, 例解, 試供品;
USER: 例, 事例, の例, 例として, 例で, 例で
GT
GD
C
H
L
M
O
exceed
/ɪkˈsiːd/ = VERB: 上回る, 過ぎる;
USER: 超える, 上回る, 超え, 超えて, 超えること
GT
GD
C
H
L
M
O
exchange
/ɪksˈtʃeɪndʒ/ = NOUN: 交換, 為替, エクスチェンジ, やり取り, 切り替え, 取り替え, 切替, 切り換え;
VERB: 交わす, 換える, 取り交わす, 取り替える;
USER: 交換, 為替, 交流, 交換する, やりとり, やりとり
GT
GD
C
H
L
M
O
expect
/ɪkˈspekt/ = VERB: 待つ, 待ち受ける, 予期する, 期待する;
USER: 期待する, 期待, 期待し, 期待して, 予想し, 予想し
GT
GD
C
H
L
M
O
experiments
/ɪkˈsper.ɪ.mənt/ = NOUN: 実験, 試し, 試み, 試作;
VERB: 実験する;
USER: 実験, 実験で, 実験は, 実験の, 実験を, 実験を
GT
GD
C
H
L
M
O
expression
/ɪkˈspreʃ.ən/ = NOUN: 表現, 表明, 表出, 表示, 言い回し, 句, 発想, 顔色, 観, 口調, 言葉遣い, 血相, 表白, 風姿, 口回し, 申し様;
USER: 表現, 表情, エクスプレッション, 式, 発現, 発現
GT
GD
C
H
L
M
O
expressions
/ɪkˈspreʃ.ən/ = NOUN: 表現, 表明, 表出, 表示, 言い回し, 句, 発想, 顔色, 観, 口調, 言葉遣い, 血相, 表白, 風姿, 口回し, 申し様;
USER: 表現, 式は, 式の, 式を, 式が, 式が
GT
GD
C
H
L
M
O
expressive
/ɪkˈspres.ɪv/ = ADJECTIVE: 表わす, 表現している;
USER: 表現の, 表現力, 表情豊か, 表現力豊か, 表情豊かな, 表情豊かな
GT
GD
C
H
L
M
O
extremely
/ɪkˈstriːm.li/ = ADVERB: 極めて, とても, 最も, 誠に, 至極, 随分, 頗る, めちゃ, 飽く迄, 何様, 重ね重ね, 否という程;
USER: 極めて, 極端に, 非常に, 極度に, とても
GT
GD
C
H
L
M
O
eye
/aɪ/ = NOUN: 目, 眼, 隻眼, 眸子;
USER: 目, アイ, 眼球, 眼, の目, の目
GT
GD
C
H
L
M
O
face
/feɪs/ = NOUN: 顔, 面, 対向, 表面, 顔面, 表, 面目, 面子;
VERB: 向く, 臨む, 立ち向かう, 向かう;
USER: 顔, フェイス, 顔面, 面, の顔, の顔
GT
GD
C
H
L
M
O
faces
/feɪs/ = NOUN: 顔, 面, 対向, 表面, 顔面, 表, 面目, 面子;
VERB: 向く, 臨む, 立ち向かう, 向かう;
USER: 顔, フェース, の顔, フェイス, 顔を, 顔を
GT
GD
C
H
L
M
O
facial
/ˈfeɪ.ʃəl/ = ADJECTIVE: フェイシャル, 顔の;
USER: フェイシャル, 顔の, 顔, 顔面, 表情
GT
GD
C
H
L
M
O
facts
/fækt/ = NOUN: 内実, 顛末, 事理;
USER: 事実, 事実を, 事実は, 事実関係, の事実, の事実
GT
GD
C
H
L
M
O
fairly
/ˈfeə.li/ = ADVERB: まんまと, 可也, 大部, 可成, 中々, 中中;
USER: かなり, はかなり, 公平に, 極めて, 極めて
GT
GD
C
H
L
M
O
fall
/fɔːl/ = VERB: 落ちる, 下がる, 倒れる, 降る;
NOUN: 秋, 低下, 下落, 下降, 減少, 降下, 陥落, 転落;
USER: 落ちる, 倒れる, 落下, 秋, 下落, 下落
GT
GD
C
H
L
M
O
family
/ˈfæm.əl.i/ = NOUN: 家族, ファミリ, 家庭, 家, 類, 家門, 種族, 厦門, 眷族, 家人;
USER: 家族, ファミリー, ファミリ, 一家, 家庭, 家庭
GT
GD
C
H
L
M
O
famous
/ˈfeɪ.məs/ = ADJECTIVE: 著名, 名高い, 偉い;
USER: 有名な, 著名, 名高い, 有名, の有名な, の有名な
GT
GD
C
H
L
M
O
fashion
/ˈfæʃ.ən/ = NOUN: ファッション, 流行, 流儀, 流行り, 好尚;
USER: ファッション, 流行, 方法, のファッション, ファッションの, ファッションの
GT
GD
C
H
L
M
O
fat
/fæt/ = NOUN: 脂肪, 油脂;
ADJECTIVE: 太い, デブ, ぽってり, ぬるぬる, ぬらぬら, にちゃにちゃ, 太った, 脂い, 肉付きのよい;
USER: 脂肪, 太った, 脂, ファット, 脂肪分, 脂肪分
GT
GD
C
H
L
M
O
favorable
/ˈfāv(ə)rəbəl/ = ADJECTIVE: 良好, 好調, 順調, 好都合, 良性, 佳良, 優渥, 好意的な, 色好い, 好い加減な, 安楽な;
USER: 好調, 有利な, 良好, 順調, 好ましい, 好ましい
GT
GD
C
H
L
M
O
feel
/fiːl/ = VERB: αισθάνομαι, νιώθω, ψηλαφώ, αγγίζω, πασπατεύω;
NOUN: αφή αφή
GT
GD
C
H
L
M
O
feeling
/ˈfiː.lɪŋ/ = NOUN: 感じ, 感覚, 感情, 気分, 感触, 実感, 気味, 気持, 想い, 心地, 念, 情緒;
USER: 感じ, 気分, 気持ち, 感情, 感覚, 感覚
GT
GD
C
H
L
M
O
feelings
/ˈfiː.lɪŋ/ = NOUN: 思い, 情, 胸三寸;
USER: 感情, 気持ち, な感情, の感情, 感情を, 感情を
GT
GD
C
H
L
M
O
few
/fjuː/ = NOUN: 少数;
ADJECTIVE: 少ない, 少し, 若干, 僅少, 寡少, ほとんどない, 不勢;
USER: 少数, 少数の, 少ない, 少し, いくつか, いくつか
GT
GD
C
H
L
M
O
fiction
/ˈfɪk.ʃən/ = NOUN: フィクション, 作り話, 作り事, 戯作, 虚偽, 偽, 虚妄, 虚言, 偽り, 案出, 古伝, 双紙, 偽言;
USER: フィクション, 小説, フィクションの, 虚構, 虚構
GT
GD
C
H
L
M
O
fictions
/ˈfɪk.ʃən/ = NOUN: フィクション, 作り話, 作り事, 戯作, 虚偽, 偽, 虚妄, 虚言, 偽り, 案出, 古伝, 双紙, 偽言;
USER: フィクション, 小説, 虚構, 作り話, フィクションで
GT
GD
C
H
L
M
O
fields
/fiːld/ = NOUN: 田畑, 野外, 野良;
USER: フィールド, 分野, のフィールド, フィールドは, フィールドの, フィールドの
GT
GD
C
H
L
M
O
filled
/-fɪld/ = VERB: 埋める, 満たす, 注ぐ, 指す, いっぱいにする, 充填する;
USER: いっぱい, 埋め, 満たさ, 満たされ, 満ち, 満ち
GT
GD
C
H
L
M
O
find
/faɪnd/ = NOUN: 掘り出し物, 拾い物, 儲物, 儲け物;
VERB: 拾う, 見あたる, 掘り当てる, 見附る;
USER: 見つける, 発見, 検索, 見つけ, 見つけること, 見つけること
GT
GD
C
H
L
M
O
fires
/faɪər/ = USER: 火災, 火事, 火, 火災の, が起動, が起動
GT
GD
C
H
L
M
O
first
/ˈfɜːst/ = ADJECTIVE: 最初, 随一, 最初の, 初の, 一次の, 冠の, 一番の, 第一;
NOUN: ファースト, 先頭, 走り, first-, first;
USER: 最初, 最初の, 最初に, 初めて, まず, まず
GT
GD
C
H
L
M
O
five
/faɪv/ = USER: five-, five, five;
USER: 5, 五, 5人, 5人の, 5個, 5個
GT
GD
C
H
L
M
O
floors
/flɔːr/ = NOUN: フロア, 床;
VERB: 参らせる;
USER: 床, フロア, フロアー, 階, の床, の床
GT
GD
C
H
L
M
O
fluid
/ˈfluː.ɪd/ = NOUN: 流体, 液体, 液;
ADJECTIVE: 流動的;
USER: 流体, 液, 液体, 体液, 流体の, 流体の
GT
GD
C
H
L
M
O
fmri
= USER: FMRI, FMRIを, FMRIに, のFMRI
GT
GD
C
H
L
M
O
for
/fɔːr/ = PREPOSITION: 前, のために, の間, 為に, 対して, にとって;
CONJUNCTION: というわけは, なぜならば;
USER: のために, ための, ために, ため, のため, のため
GT
GD
C
H
L
M
O
force
/fɔːs/ = NOUN: 侵略;
VERB: 侵略;
USER: 強制, 強制的に, 強制的, 強制する, 無理, 無理
GT
GD
C
H
L
M
O
form
/fɔːm/ = NOUN: 形式, 形, 形態, 様式, 形状, 体, 方式, 体形, 様態, 体裁;
VERB: 生成, 形作る;
USER: フォーム, 形, 形式, 形態, 形状, 形状
GT
GD
C
H
L
M
O
former
/ˈfɔː.mər/ = NOUN: 前者;
ADJECTIVE: 前, 先, 昔, 前任, 往年, 曾て;
USER: 前者, かつての, 前, 前者の, 前の, 前の
GT
GD
C
H
L
M
O
foundation
/faʊnˈdeɪ.ʃən/ = NOUN: 財団, 基盤, 基礎, 基金, 土台, 基本, 設立, 下地, 根拠, 根本, 根底, 創建;
USER: 基礎, 財団, 基盤, 土台, 礎, 礎
GT
GD
C
H
L
M
O
founded
/found/ = USER: 設立, 設立された, 創立, 設立し, に設立, に設立
GT
GD
C
H
L
M
O
founder
/ˈfaʊn.dər/ = NOUN: 初代, 始祖, 元祖, 鼻祖, 創設者, 創業者, 太祖;
VERB: 仕損じる, 為損なう, 費える, 潰える, フェイル;
USER: 創設者, 創業者, 創始者, 創立者, 初代, 初代
GT
GD
C
H
L
M
O
fractured
/ˈfræk.tʃər/ = VERB: 圧し折る;
USER: 骨折, 骨折した, 破砕, 骨折し, 破砕さ
GT
GD
C
H
L
M
O
frame
/freɪm/ = NOUN: 枠, 枠組み, 骨格, 架台, 枠組, 肋骨, 車体, 齣, 胴;
USER: フレーム, 枠, 額縁, のフレーム, フレームの, フレームの
GT
GD
C
H
L
M
O
friend
/frend/ = NOUN: 友達, 友人, 友, 知人, 味方, 馴染み, 交友, 朋友, 朋輩, 友垣, 交遊, 偶, 顔馴染, 顔馴染み, 友朋;
USER: 友人, 友, 友達, 友人に, 友だち, 友だち
GT
GD
C
H
L
M
O
friends
/frend/ = NOUN: フレンズ, 身内;
USER: 友人, お友達と, 友達, 友, 友人の, 友人の
GT
GD
C
H
L
M
O
from
/frɒm/ = PREPOSITION: から, より;
USER: から, からの, の, より, と, と
GT
GD
C
H
L
M
O
future
/ˈfjuː.tʃər/ = NOUN: 将来, 未来, 先, 先行き, 来世, 末, 行末, 以往, 身の上;
ADJECTIVE: 先, 未来の, 来たる;
USER: 将来, 未来, 今後, 将来の, 今後の, 今後の
GT
GD
C
H
L
M
O
general
/ˈdʒen.ər.əl/ = NOUN: ジェネラル, 将軍, 大将, 将官, 軍門, 陸将, 司令官, 一将;
ADJECTIVE: 総, 大まか, 一般の, 一般的な, 全般的な, 全面的な, 通常の, 原則的な;
USER: 一般的な, 一般, 一般の, 一般的, 一般的
GT
GD
C
H
L
M
O
generational
/ˌdʒen.əˈreɪ.ʃən/ = USER: 世代の, 世代, 世代間, 世代的
GT
GD
C
H
L
M
O
genie
/ˈdʒiː.ni/ = NOUN: 遺伝学, 発生学;
USER: 精霊, 魔神, 精霊の, 魔神の, ランプの精
GT
GD
C
H
L
M
O
genius
/ˈdʒiː.ni.əs/ = NOUN: 創世紀;
USER: 天才, の天才, 才能, 天才で, な天才, な天才
GT
GD
C
H
L
M
O
get
/ɡet/ = VERB: 得る, 受ける, もらう, 受け取る, 買う, 来る, 頂戴, 獲る, 儲ける, してもらう, 在り付く, つかみ取る, ピンと来る;
USER: 得る, もらう, 入手する, なる, 受ける, 受ける
GT
GD
C
H
L
M
O
getting
/ɡet/ = NOUN: 受け;
USER: 受け, 取得, 得る, なっ, 得, 得
GT
GD
C
H
L
M
O
give
/ɡɪv/ = VERB: 与える, 出す, 贈る, 施す, 上げる, 捧げる, 差し上げる, 下さる, 催す, 呉れる, 垂れる, 凹む, 供する, 呉れて遣る;
USER: 与える, 得, 与え, 与えること, 与えて, 与えて
GT
GD
C
H
L
M
O
glue
/ɡluː/ = NOUN: グルー, 膠, 接着剤;
VERB: 付ける;
USER: グルー, のり, 糊, 接着剤, 膠, 膠
GT
GD
C
H
L
M
O
glued
/ɡluː/ = ADJECTIVE: 密着;
USER: 接着, くぎ付け, 糊付け, 釘付け, 接着さ
GT
GD
C
H
L
M
O
go
/ɡəʊ/ = VERB: 行く, 赴く, 出向く, 上る, 歩く, らっしゃる, 果てる, 参る, 事切れる, 亡くなる;
NOUN: 囲碁;
USER: 行く, 行っ, 進み, 行き, に行く, に行く
GT
GD
C
H
L
M
O
goal
/ɡəʊl/ = NOUN: ゴール, 目的, 目途, 目論見, 旅先;
USER: 目標, ゴール, 目的, 目標は, な目標, な目標
GT
GD
C
H
L
M
O
goals
/ɡəʊl/ = NOUN: 目標, 目的, 球門, 意圖, 意願, 籃;
USER: ゴール, 目標, 目標を, 目標は, 目標の, 目標の
GT
GD
C
H
L
M
O
going
/ˈɡəʊ.ɪŋ/ = NOUN: 行き, 参入;
USER: 行き, 行く, つもり, 起こっ, うと, うと
GT
GD
C
H
L
M
O
golden
/ˈɡəʊl.dən/ = NOUN: 金, 黃金, 金幣, 鋆;
ADJECTIVE: 金的, 金制的;
USER: 黄金の, 黄金色, 金色の, ゴールデン, 黄金, 黄金
GT
GD
C
H
L
M
O
good
/ɡʊd/ = ADJECTIVE: 良い, 善, うまい, 善い, 好い, 佳, 良性, 宜しい;
NOUN: 利益, 為, グー;
ADVERB: よろしい;
USER: 良い, いい, グッド, よい, 良き, 良き
GT
GD
C
H
L
M
O
got
/ɡɒt/ = VERB: 得る, 受ける, もらう, 受け取る, 買う, 来る, 頂戴, 獲る, 儲ける, してもらう, 在り付く, つかみ取る, ピンと来る;
USER: た, だ, 得た, 持っ, 得, 得
GT
GD
C
H
L
M
O
greater
/ˈɡreɪ.tər/ = ADJECTIVE: 大部, 尚;
USER: 大きい, 大きく, より, 大きな, 以上, 以上
GT
GD
C
H
L
M
O
groups
/ɡruːp/ = NOUN: グループ, 群, 集団, 族, 組, 系, 部門, 班, 群れ, 仲間, 群集, 連, 部類, 群衆, 種類, 種別;
USER: グループ, 団体, グループは, 群, のグループ, のグループ
GT
GD
C
H
L
M
O
had
/hæd/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する;
USER: 持っていた, 持ってい, あっ, いた, あった, あった
GT
GD
C
H
L
M
O
happened
/ˈhæp.ən/ = VERB: 起こる, 及ぶ, 降り懸かる, 舞い込む, 振り懸かる, 持上がる;
USER: 起こっ, 起こった, 何が起こっ, 起きた, たまたま, たまたま
GT
GD
C
H
L
M
O
hard
/hɑːd/ = NOUN: ハング;
VERB: 掛ける, 掛かる, ぶら下げる, 垂れ下がる, 下げる, 吊る, 垂れる, 吊す, 括る, 架ける, 懸ける, 架かる, 懸かる, 垂れ下げる;
USER: ハード, 難しい, 一生懸命, 硬い, 堅い
GT
GD
C
H
L
M
O
hardware
/ˈhɑːd.weər/ = NOUN: 金物;
USER: ハードウェア, ハード, ウェア, ハードウェアの, のハードウェア
GT
GD
C
H
L
M
O
has
/hæz/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する;
USER: 持って, い, 持っ, おり, 持つ, 持つ
GT
GD
C
H
L
M
O
have
/hæv/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する;
USER: 持っている, がある, てい, 持って, 持っ, 持っ
GT
GD
C
H
L
M
O
having
/hæv/ = ADJECTIVE: してしまったので, だったので;
USER: 持つ, 持っ, ある, もつ, こと, こと
GT
GD
C
H
L
M
O
hawk
/hɔːk/ = NOUN: 鷹, さしば;
USER: 鷹, タカ, ホーク, タカ派, 鷹の
GT
GD
C
H
L
M
O
he
/hiː/ = PRONOUN: 彼, 同氏, 彼奴, 先方, あの人, あの方;
USER: 彼, 同氏, 彼は, と彼, と彼
GT
GD
C
H
L
M
O
head
/hed/ = NOUN: ヘッド, 頭, 頭部, 先頭, 所長, 会長, 首長, 先, 上, 首脳, 頭脳, 主席;
USER: 頭, 頭部, ヘッド, の頭, 先頭
GT
GD
C
H
L
M
O
heartland
/ˈhɑːtland/ = USER: ハートランド, 中心地, の中心地, 中心地で, 心臓地帯,
GT
GD
C
H
L
M
O
heavy
/ˈhev.i/ = ADJECTIVE: ヘビー, 重い, 重たい, 多大, 重苦しい, 分厚い, 酷い, 甚だしい, 厚ぼったい, 非道い, 諄い;
USER: 重い, ヘビー, 重たい, の重い, に重い, に重い
GT
GD
C
H
L
M
O
help
/help/ = VERB: 助ける, 手伝う, アシスト;
NOUN: 手助け, 手伝い, 助, 救済, 応援, 救い, 力添え, 加勢, 援護;
USER: 役立つ, 支援, 助けて, 手助け, 助け, 助け
GT
GD
C
H
L
M
O
here
/hɪər/ = NOUN: 此処;
ADVERB: 此方, ここに, ここで, ここへ, ここにある, これで;
USER: ここで, ここに, ここ, ここを, はここ, はここ
GT
GD
C
H
L
M
O
hewitt
/hjuː/ = USER: ヒューイット, ·ヒューイット, ヒューイットの, Hewittの, ヒューイット,
GT
GD
C
H
L
M
O
his
/hɪz/ = PRONOUN: 彼の, 彼のもの, 彼の物;
USER: 彼の, 彼, 自分, その, その
GT
GD
C
H
L
M
O
historically
/spiːk/ = ADVERB: 歴史上;
USER: 歴史的に, 歴史的, 歴史, これまで, 歴史的な
GT
GD
C
H
L
M
O
history
/ˈhɪs.tər.i/ = NOUN: 歴史, 史, 沿革, 記録, 来歴, 史学, 由緒, 由来, 素性, 謂れ, 史乗, 史籍, 曰く, 由来書, 動作記録;
USER: 歴史, 史, 病歴, 履歴, の歴史, の歴史
GT
GD
C
H
L
M
O
hold
/həʊld/ = VERB: ホールド, 持つ, 保つ, 入る, 占める, 催す, 掴む, 兼ねる, 建つ, 執る;
NOUN: 把持, 催;
USER: ホールド, 保持する, 保留, 握る, 保持, 保持
GT
GD
C
H
L
M
O
hopes
/həʊp/ = NOUN: 希望, 期待, 思い, 楽しみ, 見込み, 当て, 想い, 見込, 光明, 嘱望;
VERB: 願う, 希望する, 期待する, でしょう;
USER: 期待している, たいと考えている, 期待して, 期待し, 望ん, 望ん
GT
GD
C
H
L
M
O
hot
/hɒt/ = ADJECTIVE: ホット, 熱い, 暑い, 辛い, 暑苦しい, ぴりっとくる, ぴりっとした;
VERB: 温まる, 暖まる;
USER: ホット, 暑い, 熱い, のホット, のホット
GT
GD
C
H
L
M
O
how
/haʊ/ = ADVERB: どんなに, 何と, 何故, 何様, どうやって, 争で, 如何して;
CONJUNCTION: ということ;
USER: 方法, 方法を, どのよう, どの, 方法について, 方法について
GT
GD
C
H
L
M
O
however
/ˌhaʊˈev.ər/ = CONJUNCTION: 但し, ところが, でも, けれども, けど, けれど;
ADVERB: けれども, どんなに, 然るに, 併し乍ら, いかほど, 併し, 如何に, だけど;
USER: しかしながら, 但し, ところが, しかし, ただし
GT
GD
C
H
L
M
O
human
/ˈhjuː.mən/ = ADJECTIVE: 人間の, 人間的な, 人的な, 人らしい;
NOUN: 人々;
USER: 人間, 人間の, 人, ヒューマン, ヒトの, ヒトの
GT
GD
C
H
L
M
O
humanoid
/ˈ(h)yo͞oməˌnoid/ = NOUN: ヒューマノイド;
USER: ヒューマノイド, 人間型, のヒューマノイド, ヒューマノイドの,
GT
GD
C
H
L
M
O
humans
/ˈhjuː.mən/ = NOUN: 人々;
USER: 人間, ヒトの, 人間の, 人間に, 人間が, 人間が
GT
GD
C
H
L
M
O
i
/aɪ/ = PRONOUN: 私, 僕, 俺, あたし, 我, 小生, 拙者, 吾輩, 我輩, 手前, 私儀, 乃公, 愚生, 本員;
USER: 私, 私は, 私が, 僕, 俺
GT
GD
C
H
L
M
O
identities
/aɪˈden.tɪ.ti/ = NOUN: アイデンティティ, 同一, 素性, 氏名, 恒等式;
USER: アイデンティティ, アイデンティティー, 身元, 識別情報, のID
GT
GD
C
H
L
M
O
identity
/aɪˈden.tɪ.ti/ = NOUN: アイデンティティ, 同一, 素性, 氏名, 恒等式;
USER: アイデンティティ, アイデンティティー, 身元, 正体, 同一, 同一
GT
GD
C
H
L
M
O
if
/ɪf/ = CONJUNCTION: と, なら, もし, ならば, 仮令, よしんば, 暁;
USER: もし, 場合, なら, ば, 場合に, 場合に
GT
GD
C
H
L
M
O
imagination
/ɪˌmædʒ.ɪˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 想像, イマジネーション, 仮想, 思い, 想い, 機知, 機智, 独創性, 狂想;
USER: 想像力, 想像, イマジネーション, の想像力, 想像を, 想像を
GT
GD
C
H
L
M
O
imaginations
/ɪˌmædʒ.ɪˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 想像, イマジネーション, 仮想, 思い, 想い, 機知, 機智, 独創性, 狂想;
USER: 想像力, 想像, イマジネーション, の想像力, 想像力を
GT
GD
C
H
L
M
O
imagine
/ɪˈmædʒ.ɪn/ = NOUN: 想像力, 假想, 空想;
USER: 想像する, 想像, 想像し, を想像, 想像して, 想像して
GT
GD
C
H
L
M
O
important
/ɪmˈpɔː.tənt/ = ADJECTIVE: 重要, 大切, 重, 重大, 重い, 主, 大した, 緊要, 重たい, 甚大, 重なる, 重立つ, 主なる, 重立った, 主立った;
USER: 重要, 重要な, 大切, 大切な, が重要, が重要
GT
GD
C
H
L
M
O
in
/ɪn/ = PREPOSITION: で, に, において, における, に対する, 於, 裏に, の中で, のうちに, 於いて, 於ける;
NOUN: 威;
ADJECTIVE: 中に;
USER: で, に, における, において, 中に, 中に
GT
GD
C
H
L
M
O
inappropriate
/ˌinəˈprōprē-it/ = ADJECTIVE: 不適切, 不相応, 不穏当, 場違い, 嘘;
USER: 不適切, 不適切な, 通報, 規約, 不適当
GT
GD
C
H
L
M
O
include
/ɪnˈkluːd/ = VERB: 含める, 含む, 組み込み, 組み込む, 入れる, 盛り込む, 加える, 組み入れる, 込める, 混ぜる, 包める, 交ぜる, 含ます, 含ませる;
USER: 含める, インクルード, 含まれる, 含む, 含ま, 含ま
GT
GD
C
H
L
M
O
including
/ɪnˈkluː.dɪŋ/ = PREPOSITION: 共, 共に, 含めて;
USER: 含む, 含めて, を含む, 含め, を含め, を含め
GT
GD
C
H
L
M
O
increasingly
/ɪnˈkriː.sɪŋ.li/ = ADVERB: 益益, 愈々, 愈愈;
USER: ますます, 次第に, 益, 増え, 増え
GT
GD
C
H
L
M
O
incredibly
/ɪnˈkred.ɪ.bli/ = USER: 信じられないほど, ものすごく, 非常に, 信じられない, 驚くほど, 驚くほど
GT
GD
C
H
L
M
O
industry
/ˈɪn.də.stri/ = NOUN: 産業, 業界, 事業, 勤勉, 実業, 勧業, 精励, 勉励, 黽勉, 出精, 勤倹, 丹誠;
USER: 業界, 産業, 産業界, 工業, 工業
GT
GD
C
H
L
M
O
information
/ˌɪn.fəˈmeɪ.ʃən/ = NOUN: 情報, 報, 案内, 知識, 知見, 報告, 報知, 報道, 弘報, 見聞, 心得, 便り, 沙汰, 見聞き, 賢明, 垂教;
USER: 情報, の情報, 情報は, 情報が, 情報を, 情報を
GT
GD
C
H
L
M
O
initiative
/ɪˈnɪʃ.ə.tɪv/ = NOUN: 先駆け, 先手, 先鞭, 機智, 機知, 先議, 主導権;
USER: イニシアチブ, イニシアティブ, 構想, 率先, 主導権, 主導権
GT
GD
C
H
L
M
O
inspire
/ɪnˈspaɪər/ = VERB: 吹き込む, 動かす, 乗り移る;
USER: インスパイア, 呼び起こす, 刺激, 鼓舞, 鼓舞する, 鼓舞する
GT
GD
C
H
L
M
O
integrate
/ˈɪn.tɪ.ɡreɪt/ = VERB: インテグレート;
USER: 統合する, 統合, 統合し, 統合さ, 組み込む, 組み込む
GT
GD
C
H
L
M
O
intelligence
/inˈtelijəns/ = NOUN: 情報, 知性, 知恵, 英知, 叡智, 賢明, 叡知, 明敏, 巧者, 俐巧, 俐発, 報知;
USER: インテリジェンス, 知性, 知能, 諜報, 情報, 情報
GT
GD
C
H
L
M
O
intelligent
/inˈtelijənt/ = ADJECTIVE: 賢い, 多才, 俊敏, 目覚しい, 目覚ましい, 穎悟, 出来, 花花しい, 華華しい, 花々しい, 華々しい;
USER: インテリジェント, インテリジェントな, インテリジェント·, 知的な, のインテリジェント
GT
GD
C
H
L
M
O
interact
/ˌɪn.təˈrækt/ = VERB: 相呼応する;
USER: 相互に作用する, 対話, 相互作用, 相互作用する, やり取り
GT
GD
C
H
L
M
O
interacting
/ˌɪn.təˈrækt/ = VERB: 相呼応する;
USER: 相互作用, 対話, 対話する, 相互作用する, やり取り
GT
GD
C
H
L
M
O
interaction
/ˌɪn.təˈræk.ʃən/ = NOUN: 対話, 対応;
USER: インタラクション, 相互作用, 対話, 交流, 交互作用, 交互作用
GT
GD
C
H
L
M
O
interactions
/ˌɪn.təˈræk.ʃən/ = NOUN: 対話, 対応;
USER: 相互作用, インタラクション, の相互作用, 相互作用が, 相互作用の, 相互作用の
GT
GD
C
H
L
M
O
interacts
/ˌɪn.təˈrækt/ = USER: 相互作用, 対話する, 相互に作用, 相互作用し, 対話し
GT
GD
C
H
L
M
O
interface
/ˈɪn.tə.feɪs/ = NOUN: インタフェース, 界面, 合わせ目;
USER: インターフェース, インタフェース, 界面, インターフェイス, のインターフェイス, のインターフェイス
GT
GD
C
H
L
M
O
interfacing
/ˈɪn.tə.feɪs/ = USER: インタフェース, インターフェース, のインタフェース, のインターフェース, インタフェースする
GT
GD
C
H
L
M
O
into
/ˈɪn.tuː/ = PREPOSITION: に, の中へ;
USER: に, 中に, へ, への, 内, 内
GT
GD
C
H
L
M
O
intuitive
/ɪnˈtjuː.ɪ.tɪv/ = ADJECTIVE: 直感的, 直観的;
USER: 直感的な, 直感的, 直観的, 直感, 直観的な
GT
GD
C
H
L
M
O
intuitively
/ɪnˈtjuː.ɪ.tɪv/ = ADVERB: 直覚的に;
USER: 直観的に, 直感的, 直感的に, 直感, 直観的
GT
GD
C
H
L
M
O
invention
/ɪnˈven.ʃən/ = NOUN: 発明, 創製, 案出, 作り事, 創見, 作り言;
USER: 発明, 本発明, 本, 発明の, 発明は, 発明は
GT
GD
C
H
L
M
O
is
/ɪz/ = USER: です, ある, である, あり, で, で
GT
GD
C
H
L
M
O
isn
/ˈɪz.ənt/ = USER: ISN, ISNの, ISNは, たISN, ISNが, ISNが
GT
GD
C
H
L
M
O
it
/ɪt/ = PRONOUN: それは, 其れ, そのものは;
USER: それ, それは, こと, その, て, て
GT
GD
C
H
L
M
O
its
/ɪts/ = PRONOUN: 其の, それの;
USER: その, の, で, は, は
GT
GD
C
H
L
M
O
jeopardy
/ˈdʒep.ə.di/ = NOUN: 危険, 危殆, 危難, ハザード, 剽, 危険性;
USER: 危険, 危機, 危険にさらさ, 危うく, 危険にさらされ
GT
GD
C
H
L
M
O
jet
/dʒet/ = NOUN: ジェット, 噴射;
USER: ジェット, ジェット機, 噴流, 噴射, 噴出, 噴出
GT
GD
C
H
L
M
O
just
/dʒʌst/ = ADVERB: だけ, ばかり, まさに, ほんの, ちょっと, 丁度, つい, 直, かろうじて;
ADJECTIVE: 正当, 正しい, 真;
USER: ただ, 単に, だけ, ちょうど, まさに, まさに
GT
GD
C
H
L
M
O
k
= ABBREVIATION: 大;
USER: L, リットル, lの, 長, Lを
GT
GD
C
H
L
M
O
keep
/kiːp/ = VERB: キープ, 保つ, 飼う, 通す, 留め置く, 宿す, 居る, 持ち越す, 有る, 助け守る;
USER: キープ, 保つ, 続ける, 守る, 維持, 維持
GT
GD
C
H
L
M
O
key
/kiː/ = NOUN: キー, 鍵, 基幹, 秘訣, 手がかり, 手掛かり, 調子, 虎の巻, 急所, 解法, 虎巻, キー入力;
USER: キー, 鍵, キーを, のキー, キーの, キーの
GT
GD
C
H
L
M
O
kids
/kɪd/ = NOUN: キッド, 子, 児, 童子, 嬰児;
USER: 子供, 子供たち, キッズ, の子供, 子ども
GT
GD
C
H
L
M
O
kind
/kaɪnd/ = NOUN: 種類, 類, 種別, 様, 品種, 分;
ADJECTIVE: 優しい, 良い, 親身, 厚い, 良性, 懇篤, 優渥, 物柔らか, 懇ろ, 優しげ;
USER: 種類, 一種, 優しい, 品種, 種の, 種の
GT
GD
C
H
L
M
O
kinds
/kaɪnd/ = NOUN: 種類, 類, 種別, 様, 品種, 分;
USER: 種類, 種類の, 種, 各種, の種類, の種類
GT
GD
C
H
L
M
O
kitty
/ˈkɪ.ti/ = USER: キティ, 子猫, キティの, のキティ, キティー
GT
GD
C
H
L
M
O
know
/nəʊ/ = VERB: 知る, 判る, 弁える, 承る, 存じる, 知っている, わかっている;
NOUN: 案内;
USER: 知っている, 知る, わかっている, 知っ, 知って, 知って
GT
GD
C
H
L
M
O
labeled
/ˈleɪ.bəl/ = USER: ラベル, ラベルされた, ラベルの付いた, ラベル付き, ラベル付け, ラベル付け
GT
GD
C
H
L
M
O
laboratory
/ˈlabrəˌtôrē/ = NOUN: ラボラトリー, 実験室, 研究室, 通研;
USER: 実験室, 研究室, 研究所, ラボラトリー, 実験室の
GT
GD
C
H
L
M
O
language
/ˈlæŋ.ɡwɪdʒ/ = NOUN: 言語, 語, ランゲージ, 言葉, 国語;
USER: 言語, 言葉, の言語, 語, 言語の, 言語の
GT
GD
C
H
L
M
O
large
/lɑːdʒ/ = ADJECTIVE: 大, 大きい, 大型, 幅広い, でかい, 甚大, でっかい, 太っ腹, 広広, 量感, 巨い, 巨なる, 広々;
USER: 大, 大型, 大きい, ラージ, 広い, 広い
GT
GD
C
H
L
M
O
largely
/ˈlɑːdʒ.li/ = ADVERB: 大部分;
USER: 主として, 大部分は, 大部分, 概して, 主に, 主に
GT
GD
C
H
L
M
O
later
/ˈleɪ.tər/ = ADVERB: 後, 後ほど, 追っ手, 後の方;
USER: 後で, 後ほど, 後, 後に, 後の, 後の
GT
GD
C
H
L
M
O
latest
/ˈleɪ.tɪst/ = ADJECTIVE: 最新, 最近, 当世風, 今出来;
USER: 最新, 最新の, 最近, の最新, の最新
GT
GD
C
H
L
M
O
learning
/ˈlɜː.nɪŋ/ = NOUN: ラーニング, 学問, 習得, 知識, 学術, 修学, 修業, 伝習, 案内, 学殖, 賢明, 修道, 学ぶこと, 教旨;
USER: 学習, ラーニング, 学習の, 学習を, 学んで, 学んで
GT
GD
C
H
L
M
O
let
/let/ = VERB: させてください, させてくれ, させてやりなさい, があるようにせよ;
USER: てみましょう, う, せ, ましょう, ましょ, ましょ
GT
GD
C
H
L
M
O
level
/ˈlev.əl/ = NOUN: レベル, 平準, 平ら, 水準, 階層, 準, 標準, 坑道;
ADJECTIVE: 平坦, 平滑, 平たい;
VERB: ならす;
USER: レベル, 水準, レベルの, のレベル, レベルは, レベルは
GT
GD
C
H
L
M
O
levels
/ˈlev.əl/ = NOUN: レベル, 平準, 平ら, 水準, 階層, 準, 標準, 坑道;
VERB: ならす, 切り崩す, 平らにする;
USER: レベル, 水準, レベルは, レベルの, レベルが, レベルが
GT
GD
C
H
L
M
O
life
/laɪf/ = NOUN: ライフ, 生活, 生命, 人生, 命, 人命, 営み, 現世, 一命, 伝, 勢い, 命脈;
USER: 人生, 生活, 生命, ライフ, 命, 命
GT
GD
C
H
L
M
O
like
/laɪk/ = ADJECTIVE: 同様, 様, 同質, 均しい, 似ている;
NOUN: ライク;
VERB: 好む, 好く, 恋う, 好きだ;
PREPOSITION: 如く, 如し;
USER: のような, 様, ような, のように, 同様, 同様
GT
GD
C
H
L
M
O
lipid
/ˈlɪp.ɪd/ = USER: 脂質, の脂質, 脂肪, 脂
GT
GD
C
H
L
M
O
liquid
/ˈlɪk.wɪd/ = NOUN: 液体, 液, リキッド;
ADJECTIVE: 淡い;
USER: 液体, 液体の, 液, 液状, 液状
GT
GD
C
H
L
M
O
literally
/ˈlɪt.ər.əl.i/ = ADVERB: 文字通り;
USER: 文字通り, 文字どおり, 文字通りに, 文字通りに
GT
GD
C
H
L
M
O
little
/ˈlɪt.l̩/ = ADVERB: λίγο, ολίγο, ολιγώς;
ADJECTIVE: μικρός, λίγος, ολίγος;
USER: 少し, ちょっと, 少しの, リトル, 少ない, 少ない
GT
GD
C
H
L
M
O
lives
/laɪvz/ = NOUN: ライフ, 生活, 生命, 人生, 命, 人命, 営み, 現世, 一命, 伝, 勢い, 命脈;
USER: 生活, 命, 人命, の命, 生活の, 生活の
GT
GD
C
H
L
M
O
long
/lɒŋ/ = ADJECTIVE: ロング, 長い, 長らく, 久しい, 永い, 永らく, すらり, 長長, 長々;
ADVERB: 長く, 末長く;
VERB: 待ち焦がれる;
USER: 長い, 長く, 長い間, ロング, 長時間, 長時間
GT
GD
C
H
L
M
O
look
/lʊk/ = VERB: 見える, 見る, 浮かべる;
NOUN: ルック, 顔, 視線, 観, 御覧, 一覧, 拝見, 眼差し, 形相;
USER: 見える, 見て, 見る, 調べる, ルック
GT
GD
C
H
L
M
O
looking
/ˌɡʊdˈlʊk.ɪŋ/ = NOUN: 見ること;
USER: 見ること, 見える, 探し, 探して, 見て, 見て
GT
GD
C
H
L
M
O
looks
/lʊk/ = NOUN: ルックス, 人相, 面影, 器量, 血相, 眉目, 顔形;
USER: ルックス, 見える, 見え, に見える, に見え, に見え
GT
GD
C
H
L
M
O
lot
/lɒt/ = NOUN: 沢山, 土地, 運命, 数多, 地区, 運気, 天道, 一括め;
USER: たくさん, たくさんの, 沢山, ロット, 多く, 多く
GT
GD
C
H
L
M
O
love
/lʌv/ = NOUN: 愛, 好き, 恋, 愛情, 恋愛, 思い, 愛好, 愛着, 想い;
VERB: 愛する, 愛でる, 慈しむ;
USER: 愛, 愛する, 好き, 恋, 愛し, 愛し
GT
GD
C
H
L
M
O
low
/ləʊ/ = ADJECTIVE: 低い, 低置;
NOUN: ロー, 低いもの;
USER: 低い, ロー, 低く, 少ない, 小さい, 小さい
GT
GD
C
H
L
M
O
m
/əm/ = ABBREVIATION: 中;
USER: M, メートル, 男, mの
GT
GD
C
H
L
M
O
machine
/məˈʃiːn/ = NOUN: 機械, 工具;
USER: マシン, 機械, 機, マシーン, のマシン, のマシン
GT
GD
C
H
L
M
O
machines
/məˈʃiːn/ = NOUN: 機械, 工具;
USER: マシン, 機械, 機, マシンの, マシンを, マシンを
GT
GD
C
H
L
M
O
made
/meɪd/ = ADJECTIVE: 人エの, でっちあげた;
USER: 作られた, 作ら, 作られ, 行っ, 行わ, 行わ
GT
GD
C
H
L
M
O
magazine
/ˌmæɡ.əˈziːn/ = NOUN: マガジン, 雑誌, 誌, 倉, 蔵, 志集;
USER: 雑誌, マガジン, 誌, 雑誌の, の雑誌, の雑誌
GT
GD
C
H
L
M
O
magic
/ˈmædʒ.ɪk/ = NOUN: マジック, 魔法, 手品, 呪術, 奇術, 優れ, 巫術, 哀れ;
ADJECTIVE: 魔法的;
USER: 魔法, マジック, 魔法の, の魔法, のマジック, のマジック
GT
GD
C
H
L
M
O
major
/ˈmeɪ.dʒər/ = NOUN: メジャー, 少佐, 専攻科目, 三佐;
ADJECTIVE: 大きいほうの, 多数の, 重要な, 主要な;
VERB: 専攻する;
USER: 主要な, 専攻, メジャー, 大規模な, 主要, 主要
GT
GD
C
H
L
M
O
make
/meɪk/ = VERB: する, メーク, 作る, 造る, 果たす, 入れる, 形作る, 仕立てる, 引き起こす, 手がける, 拵える, 延べる, 做す;
NOUN: 製, 銘柄, 型;
USER: 作る, メイク, する, 作ること, 行う, 行う
GT
GD
C
H
L
M
O
makes
/meɪk/ = VERB: する, メーク, 作る, 造る, 果たす, 入れる, 形作る, 仕立てる, 引き起こす, 手がける, 拵える, 延べる, 做す;
NOUN: 製, 銘柄, 型;
USER: 作る, なり, になり, なる, 行い, 行い
GT
GD
C
H
L
M
O
making
/ˈmeɪ.kɪŋ/ = NOUN: 作成, 仕立て, 造作, くねくね;
USER: 作成, 作ること, 製造, こと, 作る, 作る
GT
GD
C
H
L
M
O
manufacturing
/ˌmanyəˈfakCHər/ = NOUN: 加工, 作業;
USER: 製造業, 製造, 製造業の, 生産, の製造, の製造
GT
GD
C
H
L
M
O
mass
/mæs/ = NOUN: 質量, マス, 塊, 集団, マッス, 億兆, 集塊, 塊まり;
USER: 質量, マス, 塊, 大量, 大衆, 大衆
GT
GD
C
H
L
M
O
material
/məˈtɪə.ri.əl/ = NOUN: 材料, 物質, 資材, 資料, 料, 生地, 題材;
ADJECTIVE: マテリアル, 重要, 重大, 物的, 具体;
USER: 材料, 素材, 物質, マテリアル, 原料, 原料
GT
GD
C
H
L
M
O
materials
/məˈtɪə.ri.əl/ = NOUN: 物資;
USER: 材料, 素材, マテリアル, 資料, 資材, 資材
GT
GD
C
H
L
M
O
matter
/ˈmæt.ər/ = NOUN: 事項, 事, 事柄, 内容, 件, 膿, 事象, 種, 儀, 困ったこと, 事共;
VERB: 重要である;
USER: 問題, 問題で, 問題では, 重要では, 関係あり, 関係あり
GT
GD
C
H
L
M
O
may
/meɪ/ = USER: may-, may, may, may, might, will, may;
USER: かもしれない, よい, もよい, かもしれ, てもよい, てもよい
GT
GD
C
H
L
M
O
maybe
/ˈmeɪ.bi/ = ADVERB: 多分, 或いは, 或は, もしかしたら, ことにすると, もしかすると, ひょっとすると;
USER: 多分, おそらく, かもしれ, かもしれない, かも, かも
GT
GD
C
H
L
M
O
me
/miː/ = PRONOUN: 当方, 我, 私を, 私に;
USER: 私に, 私を, 私, 私の, わたし, わたし
GT
GD
C
H
L
M
O
meaning
/mēn/ = NOUN: 意味, 意義, 訳, 趣旨, 味わい, 趣意, 主旨, 一義, 趣, 意味深長;
USER: 意味, を意味, 意味する, 意味し, を意味する, を意味する
GT
GD
C
H
L
M
O
meaningful
/ˈmiː.nɪŋ.fəl/ = ADJECTIVE: 重要, 重大, 意味深長;
USER: 意味のある, 有意義な, 重要, 意味の, 有意義, 有意義
GT
GD
C
H
L
M
O
means
/miːnz/ = NOUN: 手段, 方法, 力, 具, 方途, 道具, 資力, 手立て, 術, 仕方, 匠, 方便, 便, 仕形;
USER: 手段, 意味, を意味, 意味し, を意味し, を意味し
GT
GD
C
H
L
M
O
mechanics
/məˈkanik/ = NOUN: 力学, メカニックス;
USER: 力学, メカニクス, メカニック, 機械工, 構造, 構造
GT
GD
C
H
L
M
O
mental
/ˈmen.təl/ = ADJECTIVE: メンタル, 心的, 内的;
NOUN: 気違い;
USER: メンタル, 精神, 精神的, 精神的な, の精神, の精神
GT
GD
C
H
L
M
O
mere
/mɪər/ = ADJECTIVE: 単なる, ほんの, 唯の;
NOUN: 境界, 境域;
USER: 単なる, わずか, ただ, ただの, ただの
GT
GD
C
H
L
M
O
merely
/ˈmɪə.li/ = ADVERB: 単に, ばかり, たった, 僅か, 只, 啻に, 僅僅, ぽっきり, 僅々, 安易に;
USER: 単に, ただ, 単なる, 過ぎない, 過ぎない
GT
GD
C
H
L
M
O
might
/maɪt/ = NOUN: 偉力, 威力, 力, 勢力, 勢い, 威, 威勢, 手腕, 強, might-, may, might;
USER: 可能性がある, かもしれ, かもしれない, かもしれません, しれ, しれ
GT
GD
C
H
L
M
O
million
/ˈmɪl.jən/ = NOUN: ミリオン;
USER: 100万, 百万, 百, 万人, 億, 億
GT
GD
C
H
L
M
O
mimicry
/ˈmɪm.ɪk/ = NOUN: 真似, 物真似, 人真似, ぎょろぎょろ;
USER: 擬態, まね, 模倣, 真似, 物まね
GT
GD
C
H
L
M
O
mind
/maɪnd/ = NOUN: マインド, 心, 念頭, 精神, 思い, 脳裏, 想い, 内心, 一心, 精, 構う, 清祥, 情趣, 胸三寸;
VERB: いやがす;
USER: 気, 気に, 気にし, 心, 頭, 頭
GT
GD
C
H
L
M
O
mine
/maɪn/ = NOUN: 鉱山, 機雷, 水雷, 穴;
PRONOUN: 私の物;
USER: 地雷, 鉱山, 機雷, 炭鉱, 鉱山の, 鉱山の
GT
GD
C
H
L
M
O
mobility
/məʊˈbɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 快速, 可動性, 機動力, 易動度, 一時性;
USER: モビリティ, モビリティー, 移動性, 移動度, 可動性
GT
GD
C
H
L
M
O
model
/ˈmɒd.əl/ = NOUN: 模型, 型, 模範, 手本, 原型, 規範, 代表, 典範, 師範, 軌範, 儀表;
VERB: 作る;
USER: モデル, モデルの, 模型, のモデル, モデルを, モデルを
GT
GD
C
H
L
M
O
modern
/ˈmɒd.ən/ = ADJECTIVE: モダン, 近代的, 今日的;
NOUN: モダンスタイル;
USER: 現代の, 現代的な, 近代的, 近代の, モダン, モダン
GT
GD
C
H
L
M
O
moment
/ˈməʊ.mənt/ = NOUN: 瞬間, 一瞬, 瞬時, 一時, 時刻, 刹那, 一刻, 束の間, 片時, 咄嗟, 分秒, 寸時;
USER: 瞬間, 一瞬, モーメント, 時点, 現在, 現在
GT
GD
C
H
L
M
O
more
/mɔːr/ = ADJECTIVE: もっと, ぐっと, 多くの;
ADVERB: もっと, もう, ずっと, 一段と, 未だ, 尚, さらにいっそう;
USER: もっと, より, 以上, 以上の, より多く, より多く
GT
GD
C
H
L
M
O
most
/məʊst/ = ADVERB: 最も, いちばん, 飽く迄;
ADJECTIVE: 大部, 一等, いちばんたくさんの, たいていの, 何より;
NOUN: 過半数;
USER: 最も, ほとんどの, 一番, ほとんど, もっとも, もっとも
GT
GD
C
H
L
M
O
motors
/ˈməʊ.tər/ = NOUN: モーター, 原動機;
USER: モーター, のモータ, モータの, 電動機, モータを
GT
GD
C
H
L
M
O
move
/muːv/ = NOUN: 動き, 出方, 出様, 歩み方;
VERB: 動かす, 動く, 移す, 移る, 引っ越す, 歩く, 引越す, 置き換える, 身じろぐ, 引き越す;
USER: 移動, 移動する, 動く, 動かす, 移動し, 移動し
GT
GD
C
H
L
M
O
movement
/ˈmuːv.mənt/ = NOUN: 移動, 運動, 動き, 楽章, 動向, 作動, 動態, 働き, 進退, 運行, 仕草, 移駐, 立ち回り;
USER: 運動, 動き, ムーブメント, 楽章, 移動, 移動
GT
GD
C
H
L
M
O
movie
/ˈmuː.vi/ = NOUN: 映画, ムービー;
USER: ムービー, 映画, 映画館, 映画の, 作品, 作品
GT
GD
C
H
L
M
O
movies
/ˈmuː.vi/ = NOUN: 映画, ムービー;
USER: ムービー, ムービーを, 映画を, 映画の, ムービーの, ムービーの
GT
GD
C
H
L
M
O
much
/mʌtʃ/ = ADJECTIVE: 沢山, ぐっと;
ADVERB: 多大, 大して, 大分, 多分, 大部, 数多, はるかに;
USER: ずっと, はるかに, たくさん, 非常に, とても, とても
GT
GD
C
H
L
M
O
my
/maɪ/ = PRONOUN: マイ, 我が, 我, 私の;
USER: 私の, マイ, 私, 自分, 自分の, 自分の
GT
GD
C
H
L
M
O
myths
/mɪθ/ = NOUN: 神話, 作り話, 古伝;
USER: 神話, の神話, 神話が, 神話は, 神話の
GT
GD
C
H
L
M
O
named
/neɪm/ = VERB: 名付ける, 指す;
USER: 命名, 名前, という, 名付け, 名前の, 名前の
GT
GD
C
H
L
M
O
narrow
/ˈnær.əʊ/ = ADJECTIVE: 狭い, 細い, 細身, 窮屈, 手狭, 危ない, 危なっかしい, 柳;
VERB: 狭める, 狭まる;
USER: 狭い, ナロー, 細い, 狭く, の狭い, の狭い
GT
GD
C
H
L
M
O
nasa
/ˈnæs.ə/ = ABBREVIATION: 米航空宇宙局;
USER: 米航空宇宙局, NASA, NASAの, NASAが, NASAは
GT
GD
C
H
L
M
O
national
/ˈnæʃ.ən.əl/ = NOUN: 国民;
ADJECTIVE: ナショナル, 国民の, 国家の, 全国の, 国立の, 国定の, 臣民の;
USER: 国民, 国家の, 国民の, 全国の, 国の, 国の
GT
GD
C
H
L
M
O
natural
/ˈnætʃ.ər.əl/ = ADJECTIVE: ナチュラル, 尤も, 自然の, 天然の, 天為の, 本然の, 本有の, 同然の, 当たり前の, 庶民的;
USER: ナチュラル, 自然な, 自然の, 天然の, 自然, 自然
GT
GD
C
H
L
M
O
naturally
/ˈnætʃ.ər.əl.i/ = ADVERB: 当然, 勿論, 本来, 当たり前, 元来, 自ずから, 無論, 遠慮なく, 独りでに, 自然に, 天然に, すらすらと, 何時のなしに;
USER: 当然, 自然に, 当然ながら, 自然, 天然に, 天然に
GT
GD
C
H
L
M
O
need
/niːd/ = NOUN: 必要, ニード, 必用, 入用, 入り用, 欠乏, 欠如, 不虞;
VERB: 使う, 要る, 事欠く, 必要とする;
USER: 必要, 必要は, 必要が, 必要があり, 必要がある, 必要がある
GT
GD
C
H
L
M
O
new
/njuː/ = ADJECTIVE: 新しい, 新, 新た, 新任, 目新しい, 初, ほやほや, 独創的, 今次;
USER: 新しい, 新, 新た, 新たな, 新しく, 新しく
GT
GD
C
H
L
M
O
next
/nekst/ = ADJECTIVE: 次, ネクスト, 来, 明くる;
ADVERB: 次に, 次いで;
USER: 次, 次の, 次に, 隣の, 隣, 隣
GT
GD
C
H
L
M
O
nice
/naɪs/ = ADJECTIVE: 良い, ナイス, すばらしい, おいしい, 快適, 綺麗, うまい, 結構, 奇麗, 好ましい, 善い, 繊細, すてきな, 灰汁抜けのした;
USER: いい, 素敵, 素敵な, うれしい, ニース, ニース
GT
GD
C
H
L
M
O
no
/nəʊ/ = ADVERB: いいえ, そうだはない, いやそれどころか, no-, no, no, no;
USER: ノー, いいえ, ない, なし, 無, 無
GT
GD
C
H
L
M
O
not
/nɒt/ = ADVERB: ではない, しない;
USER: しない, ではない, ません, いない, ていない, ていない
GT
GD
C
H
L
M
O
novel
/ˈnɒv.əl/ = NOUN: 小説, ノベル, 新奇, 人情本, 短編小説;
ADJECTIVE: 新た, 目新しい, 奇抜, 珍奇, 変わった, 独創的;
USER: 小説, 新たな, 新た, 斬新な, 斬新, 斬新
GT
GD
C
H
L
M
O
now
/naʊ/ = ADVERB: 今, 今や, 今回, 目下, 只今, ところで, 今般, このほど, 今更, 最早;
NOUN: 今度;
ADJECTIVE: ナウ;
USER: 今, 今や, 現在, 今すぐ, すぐに, すぐに
GT
GD
C
H
L
M
O
numerals
/ˈnjuː.mə.rəl/ = NOUN: 数字, 数表示;
USER: 数字, 数字は, 符号, 番号, 付し
GT
GD
C
H
L
M
O
nurture
/ˈnɜː.tʃər/ = NOUN: 育成, 教育, 培養;
VERB: はぐくむ, 養てる;
USER: 育成, はぐくむ, 育てる, 養育, 育て, 育て
GT
GD
C
H
L
M
O
of
/əv/ = PREPOSITION: の, のものである;
USER: の, を, に, が, 中, 中
GT
GD
C
H
L
M
O
often
/ˈɒf.ən/ = ADVERB: しばしば, よく, ちょくちょく, 往往, 予予, ちょいちょい, 度度, 再再, 往々, 予々, 何度も, 兼ね兼ね;
USER: しばしば, 頻繁に, 多くの場合, よく, よく
GT
GD
C
H
L
M
O
okay
/ˌəʊˈkeɪ/ = NOUN: オーケー;
ADVERB: オーケー, よし, うまく, 宜しい;
ADJECTIVE: 良い, 善い;
VERB: オーケーをする;
USER: オーケー, よし, 良い, 大丈夫, いい, いい
GT
GD
C
H
L
M
O
old
/əʊld/ = ADJECTIVE: 古い, 年寄り, 中古, 陳腐, 先, 久しい, アンテック;
NOUN: 老い;
USER: 古い, 旧, の古い, 昔, 昔
GT
GD
C
H
L
M
O
on
/ɒn/ = PREPOSITION: で, に, オン, における, において, 上に, 上で;
USER: 上の, で, 上に, に, 上で, 上で
GT
GD
C
H
L
M
O
once
/wʌns/ = ADVERB: 一度, 一時, 一応, 一遍, 往年, 一頃, 何時ぞや, 或る時, 曾て, 何時か;
USER: 一度, かつて, 1回, 一回, いったん, いったん
GT
GD
C
H
L
M
O
one
/wʌn/ = USER: one-, one, one, one, one;
USER: 1, 一つ, ワン, 一, 1個, 1個
GT
GD
C
H
L
M
O
open
/ˈəʊ.pən/ = VERB: 開く, 開ける, 広げる, 始める, 拡げる, 繰り広げる;
ADJECTIVE: オープン, 開店, 公, 公然, 露骨;
NOUN: 開通;
USER: 開く, オープン, 開ける, 開いた, 開放, 開放
GT
GD
C
H
L
M
O
operating
= NOUN: オペレーティング, 運航;
USER: オペレーティング, 動作し, オペレーティング·, 動作して, 動作する, 動作する
GT
GD
C
H
L
M
O
or
/ɔːr/ = CONJUNCTION: 又は, それとも, 若しくは, 乃至, 或るいは;
USER: または, もしくは, や, 又は, 又は
GT
GD
C
H
L
M
O
order
/ˈɔː.dər/ = NOUN: 注文, 順序, 順, オーダー, 次, 命令, 秩序, 順位, 指令, 令, 体制;
VERB: 命じる;
USER: オーダー, 順, 順番, 秩序, 発注, 発注
GT
GD
C
H
L
M
O
organization
/ˌɔː.ɡən.aɪˈzeɪ.ʃən/ = NOUN: 組織, 機構, 団体, 構成, 協会, 編成, 体制, オーガニゼーション, 体系, 主催, ストラクチャ, 制;
USER: 組織, 団体, 編成, 機関, 機関
GT
GD
C
H
L
M
O
other
/ˈʌð.ər/ = ADJECTIVE: 他の, 別の;
USER: その他, 他の, ほかの, 他, その他の, その他の
GT
GD
C
H
L
M
O
our
/aʊər/ = PRONOUN: 朕, 我の, 内の, 私達の;
USER: 私たちの, われわれの, 私たち, 当社, 私達の, 私達の
GT
GD
C
H
L
M
O
ourselves
/ˌaʊəˈselvz/ = USER: 自分自身, 自分, 自身, 自ら, 自分たち, 自分たち
GT
GD
C
H
L
M
O
out
/aʊt/ = ADVERB: 留守, 外で;
USER: 外に, アウト, て, から, 外, 外
GT
GD
C
H
L
M
O
over
/ˈəʊ.vər/ = ADVERB: 上, 余, 越えて;
USER: 以上, オーバー, 上, 上の, 上に, 上に
GT
GD
C
H
L
M
O
own
/əʊn/ = VERB: 有る, 有する;
ADJECTIVE: 自分の, 自分自身の;
USER: 独自の, 自分自身の, 自らの, 所有する, 自己の, 自己の
GT
GD
C
H
L
M
O
part
/pɑːt/ = NOUN: 一部, 部, パート, 部分, 一部分, 部位, 役割, 分, 一端, 一翼, 局部, 頭割り, 一局部;
VERB: 分ける, 分かつ, 割り切る, 離す;
USER: 一部, パート, パーツ, 部分, 部品, 部品
GT
GD
C
H
L
M
O
particular
/pəˈtɪk.jʊ.lər/ = ADJECTIVE: 特定の, 別の, 入念の, 変わった, 具象的;
NOUN: 仔細, 子細, 巨細, 古事来歴;
USER: 特定の, 特定, 特に, 特に
GT
GD
C
H
L
M
O
path
/pɑːθ/ = NOUN: パス, 道筋, 径路, 小道, 通り道, 行く手;
USER: パス, 経路, 道, のパス, パスを, パスを
GT
GD
C
H
L
M
O
pave
/peɪv/ = VERB: 舗装する;
USER: 舗装, 開く, 切り開く, 拓く, 道筋
GT
GD
C
H
L
M
O
pc
/ˌpiːˈsiː/ = ABBREVIATION: パーソナルコンピュータ;
USER: PC, パソコン, PCの, PCに, 個
GT
GD
C
H
L
M
O
people
/ˈpiː.pl̩/ = NOUN: 人, ピープル, 国民, 人民, 民, 人達, 民族, 民衆, 民俗, 衆生, 衆, 氓;
USER: 人, 人々, 国民, 民, の人, の人
GT
GD
C
H
L
M
O
perception
/pəˈsep.ʃən/ = NOUN: 知覚, 感知, 勘, 会得;
USER: 認知, 知覚, 認識, の認識, の知覚, の知覚
GT
GD
C
H
L
M
O
perceptions
/pəˈsep.ʃən/ = NOUN: 知覚, 感知, 勘, 会得;
USER: 認識, 知覚, の認識, 認知, 認識を
GT
GD
C
H
L
M
O
performance
/pəˈfɔː.məns/ = NOUN: 業績, 演奏, 実行, 履行, 演技, 上演, 執行, 出演, 実演, 演出, 興行, 出し物;
USER: パフォーマンス, 性能, 業績, 実績, 演奏, 演奏
GT
GD
C
H
L
M
O
person
/ˈpɜː.sən/ = NOUN: 人, 者, 人物, 個人, 人間, 方, 人称, 人身, 身柄, 一員, 身辺, 殿, 人格者;
USER: 人, 人物, 者, 個人, 人間, 人間
GT
GD
C
H
L
M
O
personality
/ˌpərsəˈnalitē/ = NOUN: 人格, 性格, 個性, 人, 人柄, 人物, 風格, 個人性, 人品;
USER: 性格, 個性, 人格, 人柄, パーソナリティー, パーソナリティー
GT
GD
C
H
L
M
O
phd
/ˌpiː.eɪtʃˈdiː/ = ABBREVIATION: 博士, 博, 博士号;
USER: 博士, 博士号, phdの, 博士課程, PhDは
GT
GD
C
H
L
M
O
phenomenal
/fəˈnɒm.ɪ.nəl/ = ADJECTIVE: 素晴らしい, 稀, 希, 異数;
USER: 驚異的な, 驚異的, 驚異, 驚くべき, 素晴らしい
GT
GD
C
H
L
M
O
physical
/ˈfɪz.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: フィジカル, 物的, 形而下, 具体, 心的, 具体的, 物理的;
USER: 物理的な, 物理的, フィジカル, 物理, の物理, の物理
GT
GD
C
H
L
M
O
physics
/ˈfɪz.ɪks/ = NOUN: 物理, 物理学;
USER: 物理学, 物理, 物理学の, の物理, の物理
GT
GD
C
H
L
M
O
pieces
/pēs/ = NOUN: 切れ切れ;
USER: ピース, 片, 作品, 枚, 部分, 部分
GT
GD
C
H
L
M
O
place
/pleɪs/ = NOUN: 場所, 位, 位置, 場, 所, 箇所, 個所, 座, 余地, 置き場;
VERB: 置く, 付ける;
USER: 場所, 所, の場所, 位, な場所, な場所
GT
GD
C
H
L
M
O
platform
/ˈplæt.fɔːm/ = NOUN: プラットホーム, 演壇, 厚底, 乗降場;
USER: プラットフォーム, プラットホーム, のプラットフォーム, プラットフォームで, プラットフォームに, プラットフォームに
GT
GD
C
H
L
M
O
pockets
/ˈpɒk.ɪt/ = NOUN: ポケット, 懐, 懐中;
USER: ポケット, ポケットは, ポケットが, のポケット, ポケットの, ポケットの
GT
GD
C
H
L
M
O
point
/pɔɪnt/ = NOUN: ポイント, 点, 地点, 箇所, 先, 焦点, 拠点, 個所, 要領, 端, 突端;
VERB: 向ける;
USER: ポイント, 点, 小数点, 地点, 時点, 時点
GT
GD
C
H
L
M
O
pointer
/ˈpɔɪn.tər/ = NOUN: ポインター, 指針, 針;
USER: ポインタ, ポインター, のポインタ, のポインター, ポインタは
GT
GD
C
H
L
M
O
portrait
/ˈpɔː.trət/ = NOUN: 肖像, 似顔絵, 像, 画像, 似顔, 真影, 尊影, 肖像画;
USER: 肖像, 肖像画, ポートレート, 縦, 肖像画の
GT
GD
C
H
L
M
O
possible
/ˈpɒs.ə.bl̩/ = ADJECTIVE: 可能, 有り得べき;
USER: 可能, 可能性, 可能な, が可能, 可能で, 可能で
GT
GD
C
H
L
M
O
potentially
/pəˈten.ʃəl.i/ = USER: 潜在的に, 潜在的, 潜在, 可能性の, 可能性の
GT
GD
C
H
L
M
O
power
/paʊər/ = VERB: 傾, 倒, 傾倒, 傾注, 澆, 注入, 澆灌, 注, 灌, 奔流, 涌;
NOUN: 傾潟;
USER: パワー, 電源, 電力, 力, 権力, 権力
GT
GD
C
H
L
M
O
predict
/prɪˈdɪkt/ = VERB: 占う, 見通す, 見越す, 予測する, 占い当てる, 卜う, 期待する;
USER: 予測する, 予測, 予測し, 予想, を予測, を予測
GT
GD
C
H
L
M
O
presence
/ˈprez.əns/ = NOUN: 出席, 面前, 臨場, 立ち会い, 臨席, 出頭, 貫禄, 参列, 来臨, 押出し, 前, 臨場感;
USER: プレゼンス, 存在感, 存在, 存在する, が存在, が存在
GT
GD
C
H
L
M
O
presences
/ˈprez.əns/ = NOUN: 出席, 面前, 臨場, 立ち会い, 臨席, 出頭, 貫禄, 参列, 来臨, 押出し, 前, 臨場感;
USER: プレゼンス, 存在感, のプレゼンス, プレゼンスを, の存在感
GT
GD
C
H
L
M
O
present
/ˈprez.ənt/ = NOUN: 現在, 与え, 土産, 供, 贈物, 付け届け, 使い物;
ADJECTIVE: 現行, 当座;
VERB: 与える, 出す, 差し出す;
USER: 提示, 紹介, 発表, 存在, 提示し, 提示し
GT
GD
C
H
L
M
O
pretty
/ˈprɪt.i/ = ADJECTIVE: 可愛い, 綺麗, 愛らしい, 奇麗, 眩い;
USER: 可愛い, かなり, かわいい, 非常に, はかなり, はかなり
GT
GD
C
H
L
M
O
previous
/ˈpriː.vi.əs/ = ADJECTIVE: 前, 以前, 先, 前件, 一昔前;
USER: 前, 以前, 以前の, 前の, 過去, 過去
GT
GD
C
H
L
M
O
previously
/ˈpriː.vi.əs.li/ = ADVERB: 前, 前もって, 未然, 前方, 予て, お先に, 以前に, 先に, 前以て, 未然に, 未発に;
USER: 以前に, 以前は, 前, すでに, あらかじめ, あらかじめ
GT
GD
C
H
L
M
O
problem
/ˈprɒb.ləm/ = NOUN: 問題, 題, 悩み, 疑問, 七面倒, やっかいなこと;
USER: 問題, 課題, 問題は, 問題が, の問題, の問題
GT
GD
C
H
L
M
O
problems
/ˈprɒb.ləm/ = NOUN: 問題, 題, 悩み, 疑問, 七面倒, やっかいなこと;
USER: 問題, 問題点, 問題は, 問題が, 問題の, 問題の
GT
GD
C
H
L
M
O
processing
/ˈprəʊ.ses/ = NOUN: 処理, 加工, プロセッシング, 操作;
USER: 処理, 加工, プロセッシング, の処理, 処理を, 処理を
GT
GD
C
H
L
M
O
produced
/prəˈd(y)o͞os,prō-/ = VERB: プロデュース, 作り出す, 生じる, 生み出す, 生む, 引き起こす, 出す, 取り出す, 手がける, 生み付ける, 生産する;
USER: 生産, 生産さ, 産, 生じ, 製造さ, 製造さ
GT
GD
C
H
L
M
O
product
/ˈprɒd.ʌkt/ = NOUN: プロダクト, 積, 産物, 所産, 物産, 乗積;
USER: 製品, 積, の製品, 生成物, プロダクト, プロダクト
GT
GD
C
H
L
M
O
products
/ˈprɒd.ʌkt/ = NOUN: プロダクツ, 現物;
USER: 製品, 製品の, の製品, 商品を, プロダクト, プロダクト
GT
GD
C
H
L
M
O
project
/ˈprɒdʒ.ekt/ = NOUN: プロジェクト, 事業, 計画, 企画, 案, 企図;
VERB: 突き出る, 突き出す, 張り出す, 映す, 飛び出す, 突出す;
USER: プロジェクト, 事業, のプロジェクト, プロジェクトを, プロジェクトを
GT
GD
C
H
L
M
O
projects
/ˈprɒdʒ.ekt/ = NOUN: プロジェクト, 事業, 計画, 企画, 案, 企図;
VERB: 突き出る, 突き出す, 張り出す, 映す, 飛び出す, 突出す;
USER: プロジェクト, 事業, のプロジェクト, プロジェクトの, プロジェクトは
GT
GD
C
H
L
M
O
propulsion
/prəˈpʌl.ʃən/ = NOUN: 推進;
USER: 推進, 推進力, 推進機, の推進, 推進の
GT
GD
C
H
L
M
O
prototype
/ˈprəʊ.tə.taɪp/ = NOUN: プロトタイプ, 原型, 祖型, 試作機;
USER: プロトタイプ, 試作品, 原型, 試作機, のプロトタイプ
GT
GD
C
H
L
M
O
prove
/pruːv/ = VERB: 裏付ける, 聞き糺す, ベリファイ, 証明する, であることがわかる;
USER: 証明, 証明する, 立証, を証明, 証明し, 証明し
GT
GD
C
H
L
M
O
psychology
/saɪˈkɒl.ə.dʒi/ = NOUN: 心理学, サイコロジー;
USER: 心理学, 心理, 心理学の, 学, 心理学を
GT
GD
C
H
L
M
O
published
/ˈpʌb.lɪʃ/ = VERB: 出す, 載せる, 著す, 書き表す, 掲げる, 出版する, 発刊する, 表記する, 刷り出す;
USER: 公開, 公表, 公開さ, 公表さ, 出版さ, 出版さ
GT
GD
C
H
L
M
O
push
/pʊʃ/ = NOUN: プッシュ, 押し, 威圧, 強圧;
VERB: 押す, 押し付ける, 圧す, 押しまくる, 小突く, 圧し合う;
USER: プッシュ, 押し, 押す, プッシュする, 押し込み, 押し込み
GT
GD
C
H
L
M
O
pushes
/pʊʃ/ = NOUN: プッシュ, 押し, 威圧, 強圧;
VERB: 押す, 押し付ける, 圧す, 押しまくる, 小突く, 圧し合う;
USER: プッシュ, 押し出す, プッシュし, 押し上げ, プッシュする, プッシュする
GT
GD
C
H
L
M
O
put
/pʊt/ = VERB: プット, 置く, 張る, 据える, 込める, 就ける;
USER: 置く, プット, 入れ, 配置, 置か, 置か
GT
GD
C
H
L
M
O
quality
/ˈkwɒl.ɪ.ti/ = NOUN: 品質, 質, 素質, 善し悪し, 優劣, 俊逸, 俊英, 位取り, 作柄, 儁, 善い悪い, 備後表;
ADJECTIVE: 出来;
USER: 品質, 質, 良質, 音質, 上質, 上質
GT
GD
C
H
L
M
O
question
/ˈkwes.tʃən/ = NOUN: 質問, 問題, 疑問, 問い, 設問, 疑い, 質疑, 題, 不審, 諮問;
VERB: 問う, 聞く;
USER: 質問, 疑問, 問題, の質問, ご質問, ご質問
GT
GD
C
H
L
M
O
quickly
/ˈkwɪk.li/ = ADVERB: すばやく, さっさと, さっと, あっさり, すっと, 逸早く, 慌しく, 早早, 早々, 慌てて, 周章てて;
USER: すぐに, すばやく, 速く, 迅速, 迅速に, 迅速に
GT
GD
C
H
L
M
O
range
/reɪndʒ/ = ADJECTIVE: 隨機, 任意, 亂, 隨便, 輕淡, 胡亂的;
NOUN: 隨意;
USER: 範囲, レンジ, の範囲, 範囲の, 領域, 領域
GT
GD
C
H
L
M
O
re
/riː/ = USER: リ, 再, 再度, を再, に再, に再
GT
GD
C
H
L
M
O
reaction
/riˈæk.ʃən/ = NOUN: 反応, リアクション, 反作用, 反動, 副作用, 反響, 反落, 共感, 案, 戻り, 手答え;
USER: 反応, 反応を, の反応, この反応, この反応
GT
GD
C
H
L
M
O
real
/rɪəl/ = ADJECTIVE: リアル, 実在, 真個, 真箇, 具象的, 本格的;
NOUN: レアル;
ADVERB: とても;
USER: 本当の, リアル, 実数, 本物の, 実在, 実在
GT
GD
C
H
L
M
O
realistic
/ˌrɪəˈlɪs.tɪk/ = ADJECTIVE: 現実的, 写実的, 即物的, リアリスティック;
USER: 現実的な, 現実的, リアリスティック, 現実, リアルな, リアルな
GT
GD
C
H
L
M
O
reality
/riˈæl.ɪ.ti/ = NOUN: 現実, リアリティー, 真実, 事実, 実在, 実, 本当, 本質, 真, 如実, 迫真, 信, 誠, 隠然, 体, 本真;
USER: 現実, リアリティ, 現実のもの, な現実, リアリティー, リアリティー
GT
GD
C
H
L
M
O
really
/ˈrɪə.li/ = ADVERB: 真に, そう, 全く, 果たして, いかにも, つくづく, 誠に, 現に, 果して;
USER: 本当に, 実際に, 実際, は本当に, とても, とても
GT
GD
C
H
L
M
O
reason
/ˈriː.zən/ = NOUN: 理由, 理性, 事由, 訳, 事情, 由, 故, 道理, 理屈, 所以, 事;
VERB: 考える;
USER: 理由, 理性, の理由, 理由で, な理由, な理由
GT
GD
C
H
L
M
O
recognition
/ˌrek.əɡˈnɪʃ.ən/ = NOUN: 認識, 承認, 認定, 認知, 見覚え, 会釈, わかること, 見憶え;
USER: 認識, 認知, 表彰, 認識の, 承認, 承認
GT
GD
C
H
L
M
O
recognize
/ˈrek.əɡ.naɪz/ = VERB: 認める, わかる, 見分ける, 見覚える;
USER: 認める, 認識する, 分かる, 認識, 認識し, 認識し
GT
GD
C
H
L
M
O
recognizes
/ˈrek.əɡ.naɪz/ = VERB: 認める, わかる, 見分ける, 見覚える;
USER: 認識, 認識し, を認識, 認識して, 認識さ
GT
GD
C
H
L
M
O
reflect
/rɪˈflekt/ = VERB: 映す, 省みる, 写す, 写し出す, 照り返す, 按ずる, 案ずる;
USER: 反映する, 反射する, 反映, 反映し, 反映さ, 反映さ
GT
GD
C
H
L
M
O
regard
/rɪˈɡɑːd/ = VERB: 考える, 看做す, 見做す;
NOUN: 注意, 尊重, 敬意, 性向, 意;
USER: 見なす, 考える, みなす, みなし, 見なし, 見なし
GT
GD
C
H
L
M
O
regards
/rɪˈɡɑːd/ = VERB: 考える, 看做す, 見做す;
NOUN: 注意, 尊重, 敬意, 性向, 意;
USER: よろしく, に関して, に関しては, に関する, お願い, お願い
GT
GD
C
H
L
M
O
remember
/rɪˈmem.bər/ = VERB: 思い出す, 覚える, 憶える, 偲ぶ, 見覚える, 銘記する;
USER: 覚えている, 思い出す, 覚える, 覚え, 覚えて, 覚えて
GT
GD
C
H
L
M
O
reporter
/rɪˈpɔː.tər/ = NOUN: 記者, リポーター, 報告者;
USER: 記者, リポーター, レポーター, 記者は, 記者が, 記者が
GT
GD
C
H
L
M
O
research
/ˈrēˌsərCH,riˈsərCH/ = NOUN: 研究, リサーチ, 探究, 追究, 査読, 攻究;
VERB: 研究する;
USER: 研究, 調査, リサーチ, の研究, 研究の, 研究の
GT
GD
C
H
L
M
O
respected
/rɪˈspek.tɪd/ = VERB: 敬う, 重んじる, 尊ぶ, 重んずる, 仰ぐ, 崇める, 貴ぶ, 尊敬する;
USER: 尊敬されている, 尊敬, 尊敬さ, 尊敬される, 尊敬され
GT
GD
C
H
L
M
O
respond
/rɪˈspɒnd/ = VERB: 応える, 応じる, 取合う, 言い返す;
NOUN: 共感;
USER: 応じる, 反応する, 答える, 応える, 応答し, 応答し
GT
GD
C
H
L
M
O
responds
/rɪˈspɒnd/ = VERB: 応える, 応じる, 取合う, 言い返す;
NOUN: 共感;
USER: 応答, 応答する, 応答し, 反応, 応答します, 応答します
GT
GD
C
H
L
M
O
result
/rɪˈzʌlt/ = NOUN: 結果, 成果, 効果, 成績, リザルト, 産物, 成り行き, 効, 果て, 合否, 果てし;
VERB: 来たす;
USER: 結果, 生じる, 起こる, もたらす, 発生する, 発生する
GT
GD
C
H
L
M
O
results
/rɪˈzʌlt/ = NOUN: 業績, 活動成果;
USER: 結果, その結果, 成果, の結果, 結果が, 結果が
GT
GD
C
H
L
M
O
right
/raɪt/ = NOUN: 右, 権利, ライト, 権, 正義;
ADJECTIVE: 正しい, 正当, 正解, 相応しい, 妥当;
ADVERB: 正しく, 直ぐ;
USER: 右, 右側, 右の, 右側の, 正しい, 正しい
GT
GD
C
H
L
M
O
robot
/ˈrəʊ.bɒt/ = NOUN: ロボット, 人造人間;
USER: ロボット, ロボットの, ロボットは, ロボットが
GT
GD
C
H
L
M
O
robotic
/rəʊˈbɒt.ɪk/ = USER: ロボットの, ロボットによる, ロボット, ロボティック, のロボット
GT
GD
C
H
L
M
O
robotics
/rəʊˈbɒt.ɪks/ = NOUN: ロボット工学, ロボティックス;
USER: ロボット工学, ロボティックス, ロボット, ロボティクス, ロボティック
GT
GD
C
H
L
M
O
robots
/ˈrəʊ.bɒt/ = NOUN: ロボット, 人造人間;
USER: ロボット, ロボットの, ロボットは, ロボットが, のロボット
GT
GD
C
H
L
M
O
rudimentary
/ˌruː.dɪˈmen.tər.i/ = USER: 基本的な, 原始的な, 初歩の, 初歩的な, 初歩的
GT
GD
C
H
L
M
O
runner
/ˈrʌn.ər/ = NOUN: ランナー, 走者, 伝令;
USER: ランナー, 走者, ランナーの, 次点, のランナー, のランナー
GT
GD
C
H
L
M
O
running
/ˈrʌn.ɪŋ/ = NOUN: ランニング;
USER: ランニング, 稼働, 実行中の, 運転, 実行し, 実行し
GT
GD
C
H
L
M
O
s
= ABBREVIATION: 小;
USER: S, 秒, の, sの
GT
GD
C
H
L
M
O
safe
/seɪf/ = ADJECTIVE: セーフ, 大丈夫, 安全な, 事無し;
NOUN: 金庫;
USER: 安全な, 金庫, 安全に, セーフ, 安全, 安全
GT
GD
C
H
L
M
O
said
/sed/ = USER: 前記, 言った, 言っ, 述べ, 述べた, 述べた
GT
GD
C
H
L
M
O
sake
/seɪk/ = NOUN: 酒, 日本酒, 為, 酎, 百薬の長, 香露;
USER: 日本酒, 酒, 清酒, ため, ために, ために
GT
GD
C
H
L
M
O
same
/seɪm/ = ADJECTIVE: 同じ, 同様, 同然, 同断, 同一の;
NOUN: 同;
ADVERB: 同じく, 同様に, 同じように;
PRONOUN: 相変わらず, 如し;
USER: 同じ, 同, 同様, と同じ, と同じ
GT
GD
C
H
L
M
O
san
/sæn.ænˌdreɪ.əsˈfɒlt/ = USER: サン, さん, サンフランシスコ, さんは, さんが, さんが
GT
GD
C
H
L
M
O
saw
/sɔː/ = NOUN: 鋸;
VERB: 切る, 挽く, のこぎりで切る;
USER: のこぎり, 鋸, ソー, 見, 見た, 見た
GT
GD
C
H
L
M
O
say
/seɪ/ = VERB: 言う, 云う, 申し上げる, 曰く, 申す, 申し述べる, 仰っしゃる, 仰せられる, 言い置く;
NOUN: 案;
USER: 言う, 言っ, と言う, 言い, 言って, 言って
GT
GD
C
H
L
M
O
says
/seɪ/ = USER: 言う, と言う, 語る, と言い, 言い, 言い
GT
GD
C
H
L
M
O
scaffold
/ˈskæf.əʊld/ = NOUN: 足場, 櫓, 土壇場;
USER: 足場, の足場, スキャフォールド, スカフォールド, 足場の
GT
GD
C
H
L
M
O
scan
/skæn/ = NOUN: スキャン, 検査, 検閲, 視察;
VERB: 目を通す;
USER: スキャン, スキャンする, 走査, スキャンし, をスキャン, をスキャン
GT
GD
C
H
L
M
O
scans
/skæn/ = NOUN: スキャン, 検査, 検閲, 視察;
VERB: 目を通す;
USER: スキャン, スキャンする, スキャンし, スキャンします, 走査し, 走査し
GT
GD
C
H
L
M
O
science
/saɪəns/ = NOUN: 科学, サイエンス, 理科, 学術, 理系;
USER: 科学, サイエンス, 理科, 科学の, 学, 学
GT
GD
C
H
L
M
O
scientists
/ˈsaɪən.tɪst/ = NOUN: サイエンティスト, 科学者;
USER: 科学者, 科学, 科学者たち, 科学者は, 科学者たちは, 科学者たちは
GT
GD
C
H
L
M
O
second
/ˈsek.ənd/ = ADJECTIVE: セカンド, 二着, 次の, そのほかの, もうーつの;
NOUN: 秒, 瞬間, 瞬時, 寸秒, 介添え, 助っ人, 助太刀;
USER: 2番目の, 第2, 2つ目の, 2番目, 第二
GT
GD
C
H
L
M
O
see
/siː/ = VERB: 見る, 見える, 見かける, 見て取る, 見掛ける, 見受ける, 望む;
USER: 見る, 見ること, 参照, 参照してください, 見, 見
GT
GD
C
H
L
M
O
seeing
/si:/ = NOUN: 拝見, 見参;
USER: 見ること, 見, 見て, 見る, ご覧, ご覧
GT
GD
C
H
L
M
O
seek
/siːk/ = VERB: シーク, 探す, 求める, 捜す, 捜し求める, 仰ぐ, 求む, 希求する;
USER: 求める, シーク, 努める, 追求, 求めて, 求めて
GT
GD
C
H
L
M
O
seeking
/siːk/ = NOUN: 探求;
USER: 求める, 追求, 求め, シーク, 模索, 模索
GT
GD
C
H
L
M
O
seem
/sēm/ = VERB: 見える, 思える, のように見える, 思われる;
USER: 見える, 思える, ように見える, 思われる, ようだ, ようだ
GT
GD
C
H
L
M
O
seen
/siːn/ = VERB: 見る, 見える, 見かける, 見て取る, 見掛ける, 見受ける, 望む;
USER: 見, 見た, 見て, 見られ, 見え, 見え
GT
GD
C
H
L
M
O
self
/self/ = NOUN: 自己, セルフ, 自我, 主我;
PRONOUN: 自己, 我;
USER: 自己, セルフ, 自分, 自, の自己, の自己
GT
GD
C
H
L
M
O
set
/set/ = NOUN: セット, 集合, 組, 揃い, 対, 徒, 双, 重ね, 輩, 一具, 一揃え, 一揃い;
VERB: 置く, 付ける, 固まる, 据える, 入る, 接ぐ, プットする;
USER: セット, 設定する, 設定, 設定し, 設定さ, 設定さ
GT
GD
C
H
L
M
O
sheep
/ʃiːp/ = NOUN: 羊, ムトン;
USER: 羊, ヒツジ, 羊の, の羊, の羊
GT
GD
C
H
L
M
O
should
/ʃʊd/ = USER: should-, should;
USER: すべきである, べき, すべき, べきで, べきである, べきである
GT
GD
C
H
L
M
O
shouldn
/ˈʃʊd.ənt/ = USER: shouldnの
GT
GD
C
H
L
M
O
shows
/ʃəʊ/ = NOUN: ショー, 見栄, 陳列, 見栄え;
VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す;
USER: 番組, を示してい, 示し, を示し, 示して, 示して
GT
GD
C
H
L
M
O
simple
/ˈsɪm.pl̩/ = NOUN: シンプル;
ADJECTIVE: 簡単, 容易, 単一, 簡略, 手軽, 平易, 地味, 易しい, 純朴, 淡白, 淡泊;
USER: シンプル, シンプルな, 簡単, 単純な, 簡単な, 簡単な
GT
GD
C
H
L
M
O
since
/sɪns/ = PREPOSITION: から, より, 前, 来;
ADVERB: 切り, あれ以来, あれから, 以前に, 何時から, あれっきり, あれきり;
USER: から, より, た, 以来, 以降, 以降
GT
GD
C
H
L
M
O
smart
/smɑːt/ = ADJECTIVE: 最少, 絲毫, 絲;
USER: スマート, スマートな, 賢い, のスマート, 手ごろ, 手ごろ
GT
GD
C
H
L
M
O
smarter
/smɑːt/ = USER: 賢く, スマート, よりスマート, 賢い, スマートな, スマートな
GT
GD
C
H
L
M
O
so
/səʊ/ = ADVERB: だから, そう, それほど, そんなに, こんなに, あんな, 其れ故, 此れ程, 其処で;
USER: そう, とても, 従って, よう, ので, ので
GT
GD
C
H
L
M
O
social
/ˈsəʊ.ʃəl/ = NOUN: 遠見;
ADJECTIVE: 社会の, 社交上の, 同志的な;
USER: ソーシャル, 社会的な, 社会の, 社会, 社会的, 社会的
GT
GD
C
H
L
M
O
socially
/ˈsəʊ.ʃəl.i/ = ADVERB: 社会的に;
USER: 社会的に, 社会的, 社会, つきあい, つきあいで
GT
GD
C
H
L
M
O
solutions
/səˈluː.ʃən/ = NOUN: 溶液, 解決, 液, 溶解, 解法, 解答, 溶剤, 解消, 打開;
USER: ソリューション, 解決策, 解決, のソリューション, ソリューションを, ソリューションを
GT
GD
C
H
L
M
O
solve
/sɒlv/ = NOUN: 解, 解答, 溶解, 解法, 答案, 藥水, 合於經濟原則;
USER: 解決する, 解く, 解決, 解決するため, 解決し, 解決し
GT
GD
C
H
L
M
O
some
/səm/ = ADJECTIVE: 一部, 若干, 多少, 或, 幾, いくらかの, 幾らかの, 何分の, 或る;
ADVERB: 約;
PRONOUN: 幾らか, あるもの;
USER: いくつかの, 一部, いくらか, 若干, 多少, 多少
GT
GD
C
H
L
M
O
something
/ˈsʌm.θɪŋ/ = USER: 何か, 何, もの, か, なもの, なもの
GT
GD
C
H
L
M
O
sometimes
/ˈsʌm.taɪmz/ = ADVERB: 時折, 時おり, 往往, 時々, 時時, 往々;
USER: たまに, 時折, 時々, 時には, 時には
GT
GD
C
H
L
M
O
sophisticated
/səˈfistəˌkāt/ = ADJECTIVE: 都雅;
USER: 洗練された, 高度な, 洗練, 洗練され, 洗練さ
GT
GD
C
H
L
M
O
sort
/sɔːt/ = NOUN: ソート, 種類, 類, 様, 陽;
VERB: 区分する;
USER: ソート, 並べ替え, 種類, 分類, 一種, 一種
GT
GD
C
H
L
M
O
source
/sɔːs/ = NOUN: ソース, 源, 出典, 出所, 原因, 源泉, 起源, 根源, 由来, 出処, 種, 根本;
USER: ソース, 源, 元, のソース, のソース
GT
GD
C
H
L
M
O
space
/speɪs/ = NOUN: スペース, 空間, 宇宙, 空白, 間隔, 間, 紙面, 地点, 寛ぎ;
VERB: 透かす;
USER: スペース, 宇宙, 空間, 空白, のスペース, のスペース
GT
GD
C
H
L
M
O
speaker
/ˈspiː.kər/ = NOUN: スピーカー, 話し手, 演者, 語り手, 話す人, 話者, 弁者;
USER: スピーカー, スピーカ, 話し手, のスピーカー, 話者, 話者
GT
GD
C
H
L
M
O
specialty
/ˈspeʃ.əl.ti/ = NOUN: 専門, 特産, 得意, 名物, 専業, 本領, 特産物;
USER: 専門, 特産, 名物, 特殊, 特選, 特選
GT
GD
C
H
L
M
O
speech
/spiːtʃ/ = NOUN: スピーチ, 演説, 話, 発言, 言葉, 話し, 台詞, 弁舌, 言葉遣い, 口上, 弁, 弁口, 科白, 辯;
USER: スピーチ, 演説, 発話, の音声, のスピーチ, のスピーチ
GT
GD
C
H
L
M
O
spoken
/ˈspəʊ.kən/ = ADJECTIVE: 口語の;
USER: 話さ, 話さ, 話され, 語ら, 話し言葉, 話し言葉
GT
GD
C
H
L
M
O
stage
/steɪdʒ/ = NOUN: ステージ, 段階, 舞台, 次, 演劇, 演芸, 劇界, 劇壇, 演劇場, 演劇術;
USER: 舞台, ステージ, 段階, 期, 段, 段
GT
GD
C
H
L
M
O
start
/stɑːt/ = NOUN: 開始, スタート, 立ち, 着手, 初め, 冒頭, 皮切り, 端緒;
VERB: 始める, 始まる, 取り掛かる, 出かける;
USER: 開始, スタート, 始める, 始まる, 始まり
GT
GD
C
H
L
M
O
starting
/stɑːt/ = NOUN: 起動, 始動, 立ち上がり, 発足, 開演, 起端;
USER: 出発, 始動, 起動, 開始, 始まる, 始まる
GT
GD
C
H
L
M
O
startling
/ˈstɑː.tl̩ɪŋ/ = ADJECTIVE: 素晴らしい, びっくりさせるような;
USER: 驚くべき, 驚く, 衝撃的, 衝撃的な, 驚くほど
GT
GD
C
H
L
M
O
states
/steɪt/ = NOUN: 列国;
USER: 米国, アメリカ合衆国, 国家, 状態, の状態, の状態
GT
GD
C
H
L
M
O
statistic
/stəˈtɪs.tɪk/ = ADJECTIVE: 統計的;
USER: 統計値, 統計的, 統計量, 統計, 統計情報, 統計情報
GT
GD
C
H
L
M
O
stiff
/stɪf/ = NOUN: 死体, 屍体;
ADJECTIVE: 窮屈, かちかち, こわばった, ぎこちない;
USER: 堅い, 固い, 厳しい, 堅苦しい, 堅く, 堅く
GT
GD
C
H
L
M
O
stitch
/stɪtʃ/ = NOUN: ステッチ, 縫い目, 縫目, ひとかがり, 合わせ目;
VERB: 刺す;
USER: ステッチ, スティッチ, 縫い, ステッチの, 編目, 編目
GT
GD
C
H
L
M
O
strides
/straɪd/ = NOUN: ストライド, 歩;
USER: 進歩, 前進, ストライド, 歩, 歩幅
GT
GD
C
H
L
M
O
study
/ˈstʌd.i/ = NOUN: 研究, 勉強, 検討, 試験, 学ぶ, 学習, 勉学, 学問, 研鑽, 習作, 追究, スタディー;
USER: 勉強, 勉強する, 研究, 学ぶ, 調査
GT
GD
C
H
L
M
O
subtitles
/ˈsʌbˌtaɪ.tl̩/ = NOUN: 字幕, サブタイトル, 副題, 見出し, 補題, 副見出し;
USER: サブタイトル, 字幕, 字幕が, 字幕を, 字幕が付い
GT
GD
C
H
L
M
O
subtle
/ˈsʌt.əl/ = ADJECTIVE: 微妙, 繊細, 精緻, 微妙な情勢;
USER: 微妙, 微妙な, 繊細, 繊細な, の微妙な, の微妙な
GT
GD
C
H
L
M
O
succeeds
/səkˈsiːd/ = VERB: 継ぐ, 受け継ぐ, 果せる, 成功する, うまくゆく;
USER: 成功, 成功する, 成功した, 成功し, 成功します
GT
GD
C
H
L
M
O
success
/səkˈses/ = NOUN: 成功, サクセス, 合格, 盛況, 勝利, 効, 上首尾, 当たり, 吉, 出来映え, 殷盛, 成功裡, 出来具合;
USER: 成功, サクセス, の成功, 成功の, 成功を, 成功を
GT
GD
C
H
L
M
O
such
/sʌtʃ/ = ADJECTIVE: そんな, こんな, こういう, あんな, そのような, 然ういう, 佐様;
PRONOUN: そのようなもの, あいう;
USER: そのような, かかる, よう, など, ような, ような
GT
GD
C
H
L
M
O
sure
/ʃɔːr/ = ADJECTIVE: 確か, シュア, 確, 定か;
ADVERB: よろしいですとも, そうですとも;
USER: 確か, 確認, 確認し, 必ず, を確認し, を確認し
GT
GD
C
H
L
M
O
surpass
/səˈpɑːs/ = VERB: 凌ぐ, 勝る, 抜く, 優る, 優れる, 秀でる, 立ち越える;
USER: 上回る, しのぐ, 凌ぐ, 超える, 凌駕
GT
GD
C
H
L
M
O
surprising
/səˈpraɪ.zɪŋ/ = ADJECTIVE: 意外, 不測, 驚くべき, 奇なる, 不期, とんでもない;
USER: 意外, 驚くべき, 意外な, 驚くべきことで, は驚くべきこと, は驚くべきこと
GT
GD
C
H
L
M
O
surreal
/səˈrɪəl/ = USER: 非現実的な, 超現実的な, 超現実主義, シュール, 現実的
GT
GD
C
H
L
M
O
sustainable
/səˈstānəbəl/ = USER: 持続可能な, 持続可能, 持続, 持続的な, 持続的
GT
GD
C
H
L
M
O
sympathy
/ˈsɪm.pə.θi/ = NOUN: 同情, 思いやり, シンパシー, 同感, 同調, 弔意, 情け, 哀れみ, 弔慰, 人情, 順応, 共鳴り;
USER: 同情, 共感, の同情, 思いやり, 同情し, 同情し
GT
GD
C
H
L
M
O
system
/ˈsɪs.təm/ = NOUN: システム, 系, 制度, 方式, 体制, 系統, 制, 体系, 組織, 系列, 秩序, 図式, 筋道, 次序, 振り;
USER: システム, 制度, 系, システムの, のシステム, のシステム
GT
GD
C
H
L
M
O
systems
/ˈsɪs.təm/ = VERB: 軼;
USER: システム, のシステム, システムの, システムで, システムが, システムが
GT
GD
C
H
L
M
O
t
/tiː/ = USER: T, トン, のT, Tシャツ, Tの
GT
GD
C
H
L
M
O
tackling
/ˈtæk.l̩/ = VERB: 取り組む;
USER: 取り組む, 取り組み, タックル, 取り組んで, 取り組ん
GT
GD
C
H
L
M
O
takes
/teɪk/ = VERB: テイク, 取る, 受ける, 要する, 撮る, 受け取る, 採る, 掛かる, 使う, 受け止める, 執る, 就く;
USER: とり, 取り, かかる, 受け取り, 取る, 取る
GT
GD
C
H
L
M
O
taking
/tāk/ = NOUN: 持参, 連行, 売上, 売り上げ, 收入;
USER: 取ること, 取得, 取る, 取っ, 取って, 取って
GT
GD
C
H
L
M
O
talks
/tɔːk/ = NOUN: 会商;
USER: 会談, 協議, 交渉, 話, 話し合い, 話し合い
GT
GD
C
H
L
M
O
tapestry
/ˈtæp.ɪ.stri/ = NOUN: タペストリー;
USER: タペストリー, タペストリーの, のタペストリー, タペストリーを
GT
GD
C
H
L
M
O
technologies
/tekˈnɒl.ə.dʒi/ = NOUN: テクノロジズ;
USER: 技術, テクノロジ, テクノロジー, 技術は, 技術が, 技術が
GT
GD
C
H
L
M
O
technology
/tekˈnɒl.ə.dʒi/ = NOUN: 技術, テクノロジー, 科学技術;
USER: 技術, テクノロジー, テクノロジ, の技術, 技術の, 技術の
GT
GD
C
H
L
M
O
ted
/ted/ = USER: テッド, テッド·, エドワード, のTed, のTed
GT
GD
C
H
L
M
O
tedx
GT
GD
C
H
L
M
O
tell
/tel/ = VERB: 伝える, 言う, 話す, 語る, 物語る, 申し上げる, 申し出る, 言い付ける, 伺う, 言い渡す, 語らう, 申す;
USER: 伝える, 言う, 告げる, 語る, 見分ける, 見分ける
GT
GD
C
H
L
M
O
terminator
/ˈtərməˌnātər/ = NOUN: ターミネータ;
USER: ターミネータ, ターミネーター, 終端抵抗, 終端記号, ターミネータを
GT
GD
C
H
L
M
O
terms
/tɜːm/ = NOUN: 条件;
USER: 条件, 規約, 用語, 観点, の用語, の用語
GT
GD
C
H
L
M
O
than
/ðæn/ = CONJUNCTION: より;
USER: より, よりも, 以上, も, 以外, 以外
GT
GD
C
H
L
M
O
thank
/θæŋk/ = NOUN: 感謝, 謝意, 謝辞;
VERB: 感謝する, 謝する, 礼を述べる;
USER: 感謝, 感謝する, 感謝し, お願い, お願い致し, お願い致し
GT
GD
C
H
L
M
O
thanks
/θæŋks/ = VERB: 感謝, 謝, 道謝, 稱謝;
USER: 感謝, おかげ, おかげで, ありがとう, 感謝し, 感謝し
GT
GD
C
H
L
M
O
that
/ðæt/ = PRONOUN: その, それ, あの, あれ;
CONJUNCTION: だと;
USER: その, それ, この, こと, こと
GT
GD
C
H
L
M
O
the
/ðiː/ = ARTICLE: その, 定冠詞, あの, というもの;
USER: ザ, 市販, 店頭
GT
GD
C
H
L
M
O
their
/ðeər/ = PRONOUN: 彼らの;
USER: 彼らの, それらの, その, 彼ら, それら, それら
GT
GD
C
H
L
M
O
them
/ðem/ = PRONOUN: それら;
USER: それら, それらの, その, 彼ら, 彼ら
GT
GD
C
H
L
M
O
then
/ðen/ = ADVERB: それから, 扨, その時に, 其処で, 偖て;
USER: その後, 次に, 後, 後
GT
GD
C
H
L
M
O
theory
/ˈθɪə.ri/ = NOUN: 理論, 原理, セオリー, 説, 学説, 理屈, 概念, 原論, 理窟;
USER: 理論, 説, の理論, 理論上, 理論的に, 理論的に
GT
GD
C
H
L
M
O
there
/ðeər/ = ADVERB: εκεί;
USER: そこ, そこに, あり, 存在, があり, があり
GT
GD
C
H
L
M
O
these
/ðiːz/ = PRONOUN: これら;
USER: これらの, これら, こうした, この, この
GT
GD
C
H
L
M
O
they
/ðeɪ/ = PRONOUN: 彼ら, 彼等, 先方;
USER: それら, 彼ら, これら, その, その
GT
GD
C
H
L
M
O
things
/θɪŋ/ = NOUN: 物事;
USER: 物事, 事態, もの, 事, のもの, のもの
GT
GD
C
H
L
M
O
think
/θɪŋk/ = VERB: 思う, 考える, 想う, 思い付く;
USER: 考える, 思う, 思い, 考えること, と思い, と思い
GT
GD
C
H
L
M
O
thinking
/ˈθɪŋ.kɪŋ/ = NOUN: 考え, 思索, 考え事, 思惟, 勘案;
USER: 思考, 考える, 考え, 考えること, 考えて, 考えて
GT
GD
C
H
L
M
O
this
/ðɪs/ = PRONOUN: 本, 今, 之, 此方, 此の;
USER: この, これ, これは, 本, 本
GT
GD
C
H
L
M
O
those
/ðəʊz/ = PRONOUN: それらを;
USER: それらの, それら, もの, これら, これらの, これらの
GT
GD
C
H
L
M
O
thought
/θɔːt/ = NOUN: 思想, 思考, 考え, 思い, 想い, 思案, 念, 一考, 想, 思惟, 了見, 意, 狂想, 旨念;
USER: 考え, 思考, 思想, 思い, 思っ, 思っ
GT
GD
C
H
L
M
O
through
/θruː/ = ADVERB: διά μέσου, πέρα πέρα, κατ' ευθείαν;
ADJECTIVE: τελειομένος;
USER: スルー, 経由して, 経て, 介して, を通じて, を通じて
GT
GD
C
H
L
M
O
time
/taɪm/ = NOUN: 時間, タイム, 時, 時刻, 度, 時期, 間, 頃, 一時, 期, 手間, 刻;
USER: 時間, タイム, 時, 時期, 期間, 期間
GT
GD
C
H
L
M
O
to
/tuː/ = USER: to-, to, για, προς, μέχρι, εις, εις
GT
GD
C
H
L
M
O
today
/təˈdeɪ/ = NOUN: 今日, 本日;
ADVERB: 今日, 今時;
USER: 今日, 今日は, 本日, 今日の, 今日の
GT
GD
C
H
L
M
O
together
/təˈɡeð.ər/ = ADVERB: と共に, 共に, 互いに, アベック, 一緒に, 共々に, 共々, 併せて, 同体に;
USER: 一緒に, 共に, 一緒, と共に, 互いに, 互いに
GT
GD
C
H
L
M
O
tools
/tuːl/ = NOUN: ツール, 工具, 具, 用具, 道具, 器具;
USER: ツール, ツールは, 工具, 道具, ツールが, ツールが
GT
GD
C
H
L
M
O
topic
/ˈtɒp.ɪk/ = NOUN: トピック, 話題, テーマ, 題;
USER: トピック, 話題, のトピック, トピックで, トピックを, トピックを
GT
GD
C
H
L
M
O
transition
/trænˈzɪʃ.ən/ = NOUN: 遷移, 変遷, 推移, 変化, 変わり目, 動転;
USER: トランジション, 変遷, 推移, 転移, 変化, 変化
GT
GD
C
H
L
M
O
tremendous
/trɪˈmen.dəs/ = ADJECTIVE: すばらしい, 巨大, 絶大, 凄まじい, すごい, 甚だしい, でかい, でっかい, ばかでかい, すてきな, 凄じい, 爆発的;
USER: 途方もない, とてつもない, 驚異的な, ものすごい, 多大な
GT
GD
C
H
L
M
O
trends
/trend/ = NOUN: トレンド, 傾向, 動向, 動き, 趨勢, 潮流, 傾き, 気運, 調子, 時勢, 帰趨, 一派, 勢運;
USER: トレンド, 傾向, 動向, の動向, の傾向, の傾向
GT
GD
C
H
L
M
O
try
/traɪ/ = NOUN: 試み, トライ, 御覧, 挙, 未遂, 企及;
VERB: 試みる, 試す, 努める, 為る, やってみる, 口をつける, 口を付ける;
USER: 試す, 試みる, しよう, しようと, 試し, 試し
GT
GD
C
H
L
M
O
two
/tuː/ = USER: two-, two, two, two, 両者;
USER: 2, 二つ, 二, 2人, 2個, 2個
GT
GD
C
H
L
M
O
understand
/ˌʌn.dəˈstænd/ = VERB: ért, megért, felfog;
USER: 理解する, 理解できる, 分かる, 把握する, 知る, 知る
GT
GD
C
H
L
M
O
unintended
/ˌəninˈtendid/ = USER: 意図的でない
GT
GD
C
H
L
M
O
unite
/jʊˈnaɪt/ = VERB: 合わせる, 合わす, 合わさる, 結合する, 併さる, 合する, 一緒にする;
USER: 団結させる, 合わせる, まとめる, 団結, 団結し, 団結し
GT
GD
C
H
L
M
O
university
/ˌyo͞onəˈvərsətē/ = NOUN: 大学, 総合大学, ユニバーシティー;
USER: 大学, 大学生, 大学の, の大学, の大学
GT
GD
C
H
L
M
O
unscripted
/ˌənˈskriptid/ = USER: 台本なしの, 台本なし, 台本, 非スクリプト,
GT
GD
C
H
L
M
O
unstructured
/ˌənˈstrəkCHərd/ = USER: 体系化されていない, 非構造化, 非構造, 構造化, 構造化されていない, 構造化されていない
GT
GD
C
H
L
M
O
up
/ʌp/ = NOUN: アップ;
ADVERB: 上;
PREPOSITION: 上って;
USER: アップ, アップする, 上, 上昇, まで, まで
GT
GD
C
H
L
M
O
us
/ʌs/ = PRONOUN: 当方, 我ら, 私供, 私達;
USER: 当方, 私達, 私たち, 達, たち, たち
GT
GD
C
H
L
M
O
use
/juːz/ = NOUN: 使用, 利用, 用途, 使い, 用, 行使, 使い道, 効用;
VERB: 使う, 用いる, 動かす, 兼ねる;
USER: 使用, 使う, 使い, 利用, 使用し, 使用し
GT
GD
C
H
L
M
O
useful
/ˈjuːs.fəl/ = ADJECTIVE: 有用, 便利;
USER: 便利, 有用, 便利な, 役立つ, 有益な, 有益な
GT
GD
C
H
L
M
O
using
/juːz/ = NOUN: 使役, 雇用;
USER: 使用, 使用して, 使用し, 使って, 使っ, 使っ
GT
GD
C
H
L
M
O
vacuum
/ˈvæk.juːm/ = NOUN: 真空, バキューム, 空白, 虚;
USER: 真空, バキューム, の真空, 真空中, 真空中
GT
GD
C
H
L
M
O
various
/ˈveə.ri.əs/ = NOUN: 品種, 變種, 彩, 名堂;
USER: さまざまな, いろいろ, いろいろな, 多様な, 諸, 諸
GT
GD
C
H
L
M
O
ve
/ -v/ = USER: VEの
GT
GD
C
H
L
M
O
very
/ˈver.i/ = ADVERB: とても, 大変, 極, 大して, 大分, 至極, 甚だ, 余程, 非常に, 余っ程, 中々, 中中;
ADJECTIVE: 滅法, まさにその, まさしくその, 然ういう;
USER: 非常に, とても, 大変, 極めて, 非常, 非常
GT
GD
C
H
L
M
O
victor
/ˈvɪk.tər/ = NOUN: ビクター, 勝者, 勝利者, 優勝者;
USER: ビクター, 勝者, ヴィクター, 勝利者, ヴィクトル, ヴィクトル
GT
GD
C
H
L
M
O
video
/ˈvɪd.i.əʊ/ = NOUN: ビデオ;
USER: ビデオ, 映像, 動画, 動画を, ビデオを, ビデオを
GT
GD
C
H
L
M
O
visual
/ˈvɪʒ.u.əl/ = ADJECTIVE: ビジュアル, 可視による;
USER: ビジュアル, 視覚の, 視覚, 視覚的, 視覚的な, 視覚的な
GT
GD
C
H
L
M
O
vs
= USER: 対, VS, のVS, VSの, VSの
GT
GD
C
H
L
M
O
walk
/wɔːk/ = VERB: 歩く, 歩む;
NOUN: 歩行, 散歩, 逍遙, 逍遥, 歩き方;
USER: 歩く, 歩くこと, 散歩, 歩行, 徒歩, 徒歩
GT
GD
C
H
L
M
O
walt
= USER: ウォルト, ウォルト·, のウォルト,
GT
GD
C
H
L
M
O
warm
/wɔːm/ = ADJECTIVE: 暖かい, 温かい, 暑い, ほかほか;
VERB: 温める, 暖める, 言い聞かす;
USER: 暖かい, 温かい, ウォーム, 暖かく, の暖かい, の暖かい
GT
GD
C
H
L
M
O
was
/wɒz/ = USER: だった, でした, あった, だっ, でし, でし
GT
GD
C
H
L
M
O
watch
/wɒtʃ/ = NOUN: 時計, 腕時計, 衛兵;
VERB: ウォッチ, 見る, 見張る, じっと見る;
USER: 見る, 時計, 見守る, ウォッチ, 監視, 監視
GT
GD
C
H
L
M
O
water
/ˈwɔː.tər/ = NOUN: 水, 水域;
VERB: 水をかける, 湿す;
USER: 水, ウォーター, 水の, の水, 水を, 水を
GT
GD
C
H
L
M
O
way
/weɪ/ = NOUN: 方法, 道, 手段, 方向, 仕方, 様, 道のり, 通り, 風, 術, 行く手, 通り道;
USER: 方法, 道, やり方, ウェイ, の方法, の方法
GT
GD
C
H
L
M
O
ways
/-weɪz/ = NOUN: 方法, 道, 手段, 方向, 仕方, 様, 道のり, 通り, 風, 術, 行く手, 通り道;
USER: 方法, の方法, 方法は, な方法, 方法が, 方法が
GT
GD
C
H
L
M
O
we
/wiː/ = PRONOUN: 僕ら, 僕達, 我ら, 私達, 我々, 我我, 私供, 我等, 我方;
USER: 我々, 私たちは, 我, 私たち, 私達, 私達
GT
GD
C
H
L
M
O
well
/wel/ = NOUN: 井戸, 井, 鉱泉, 井泉;
ADVERB: 良く, 優に, 旨く, 宜しく, 善く, 能く, 先先, 碌に;
ADJECTIVE: 健在, 善し;
USER: よく, うまく, 良く, 井戸, だけでなく, だけでなく
GT
GD
C
H
L
M
O
were
/wɜːr/ = USER: あった, だった, あっ, だっ, でし, でし
GT
GD
C
H
L
M
O
what
/wɒt/ = ADJECTIVE: 何, どんな, 何と, 何事, 何ら;
PRONOUN: 如何, 奈何, どんなもの, どんなこと, 何等;
USER: 何, 何の, どんな, どの, どのよう, どのよう
GT
GD
C
H
L
M
O
when
/wen/ = ADVERB: 何時, 何時何時;
USER: 時, とき, ときに, たとき, 時に, 時に
GT
GD
C
H
L
M
O
where
/weər/ = ADVERB: 何処, 奈辺;
CONJUNCTION: 何処, 孰;
USER: どこ, どこに, どこで, 場所, ここで, ここで
GT
GD
C
H
L
M
O
whether
/ˈweð.ər/ = NOUN: 輪, 車輪, 輪子, 轂, 軱;
VERB: 盤旋, 翔, 翔
GT
GD
C
H
L
M
O
which
/wɪtʃ/ = ADVERB: どちら, 何何;
PRONOUN: どれ, 何れ, 何方, 孰;
USER: その, どの, た, いる, れる, れる
GT
GD
C
H
L
M
O
white
/waɪt/ = NOUN: 白;
ADJECTIVE: ホワイト, 白い;
USER: 白, ホワイト, 白色, 白の, 白い, 白い
GT
GD
C
H
L
M
O
will
/wɪl/ = NOUN: 意志, 遺言, 決意, 旨, 志, 情意, 上意, 意力, 結末, 結論, 決断, 決議;
USER: 意志, ます, なり, なります, でしょう, でしょう
GT
GD
C
H
L
M
O
wired
/waɪəd/ = ADJECTIVE: ワイヤード;
USER: ワイヤード, 有線の, 有線, 配線, の有線, の有線
GT
GD
C
H
L
M
O
wisdom
/ˈwɪz.dəm/ = NOUN: 知恵, 叡智, 賢明, 聡明, 般若, 知力, 才気, 聰明, 智識, 悟性, 俐発, 俐巧;
USER: 知恵, の知恵, 英知, 知恵を, 叡智, 叡智
GT
GD
C
H
L
M
O
with
/wɪð/ = PREPOSITION: とともに, 共に, 共, といっしょに, 以て;
USER: とともに, と, で, との, た, た
GT
GD
C
H
L
M
O
working
/ˈwɜː.kɪŋ/ = NOUN: ワーキング, 作用;
USER: ワーキング, 働き, 労働, 仕事, 操作, 操作
GT
GD
C
H
L
M
O
works
/wɜːk/ = NOUN: 作業場;
USER: 働く, 動作, 働き, 動作します, 動作し, 動作し
GT
GD
C
H
L
M
O
world
/wɜːld/ = NOUN: 世界, 世, 世の中, 世間, 天下, 天地, 世俗, 浮世, 世代, 浮き世, 世人, 俗;
USER: 世界, ワールド, 世の中, 世界の, 世界中, 世界中
GT
GD
C
H
L
M
O
worldwide
/ˌwɜːldˈwaɪd/ = USER: 世界的な, 世界中で, ワールドワイド, 世界中に, 世界中, 世界中
GT
GD
C
H
L
M
O
worry
/ˈwʌr.i/ = NOUN: 心配, 懸念, 悩み, 気苦労, 気掛かり, 気遣い, 厄介, 気配;
VERB: 悩む, 思い悩む, 気遣う, 痛める;
USER: 心配, 心配する, 心配し, 心配する必要はあり, 心配する必要
GT
GD
C
H
L
M
O
would
/wʊd/ = USER: would-, would, would, would;
USER: でしょう, 場合と, と同じ, だろう, だろ, だろ
GT
GD
C
H
L
M
O
writer
/ˈraɪ.tər/ = NOUN: 摔角, 摔交, 撲跌;
USER: 作家, ライター, 書き手, 筆者, ライタ, ライタ
GT
GD
C
H
L
M
O
wrote
/rəʊt/ = VERB: 書く, 作る, 著す, 申し送る, 申し越す, 書き送る, 申し遣わす;
USER: 書いた, 書いている, 書い, 書いて, 書き, 書き
GT
GD
C
H
L
M
O
years
/jɪər/ = NOUN: 月日, 年輩, 年年, 星霜, 年端, 年々;
USER: 年, 歳, 年間, 年の, 長年, 長年
GT
GD
C
H
L
M
O
yielding
/ˈjiːl.dɪŋ/ = VERB: 生じる, 生み出す, 譲る, 屈する, 産する, 供する, 同ずる, 同じる;
USER: 降伏, 得, 得た, もたらす, 生じる
GT
GD
C
H
L
M
O
you
/juː/ = PRONOUN: 君, 貴方, お前, 貴殿, 貴女, 貴様, 君達, 手前, 麿, そなた, 己, 尊公;
USER: あなた, する, し, でき, お, お
GT
GD
C
H
L
M
O
young
/jʌŋ/ = ADJECTIVE: ヤング, 若い, 若若しい, 年若い, 若々しい, 年若, 末若い;
USER: 若い, 若者, 幼い, の若い, の若い
GT
GD
C
H
L
M
O
your
/jɔːr/ = PRONOUN: 貴方の, 君の;
USER: あなたの, あなた, ご, お, お使い, お使い
GT
GD
C
H
L
M
O
zoo
/zuː/ = NOUN: 動物園;
USER: 動物園, 園, 動物, 動物園の, 動物園で
692 words